ナウルホエ山とは? わかりやすく解説

ナウルホエ‐さん【ナウルホエ山】


ナウルホエ山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/16 01:37 UTC 版)

ナウルホエ山
標高 2,291 m
所在地 ニュージーランド 北島
位置 南緯39度09分24.6秒 東経175度37分55.8秒 / 南緯39.156833度 東経175.632167度 / -39.156833; 175.632167座標: 南緯39度09分24.6秒 東経175度37分55.8秒 / 南緯39.156833度 東経175.632167度 / -39.156833; 175.632167
山系 タウポ火山帯トンガリロ火山
種類 成層火山
ナウルホエ山 (ニュージーランド)
プロジェクト 山
テンプレートを表示

ナウルホエ山(ナウルホエさん、: Mount Ngauruhoeマオリ語ŋauɾuhoe)はニュージーランド北島トンガリロ国立公園内にある火山ランギポ砂漠の西に位置し、タウポ湖南岸から25km南にある。日本語ではナラホイ山、ナルホエ山などの表記も見られる[1]

概要

標高は2,291mの高さがあり、均整のとれた円錐形の成層火山である。トンガリロ複合火山を構成する一峰である。

「ナウルホエ」という名称にはいくつかの説があり、throwing heated stones から来ていると考えられている。

山体は、トンガリロ山ルアペフ山などと共にトンガリロ国立公園に指定されている。 1993年ユネスコ複合遺産に認定されている。

トンガリロ一帯の山々は、活火山が多くタウポ火山帯と呼ばれている。中でもナウルホエ山は25,000年前に誕生したと見られ、タウポ火山帯の中で一番遅く山が形成されたと考えられている。ナウルホエ山は1975年から20世紀後半頃まで45回噴火している。

ロード・オブ・ザ・リング (映画シリーズ)の撮影では、滅びの山の主たるモデルに使われた。

西南西から見たトンガリロ複合火山の全体像。
左がトンガリロ山。右がナウルホエ山。

ギャラリー

脚注

  1. ^ 『理科年表 平成20年』の表記は「ナラホイ(ナルホエ)」。

関連項目

参考文献

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナウルホエ山」の関連用語

ナウルホエ山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナウルホエ山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナウルホエ山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS