ドコモ ケータイそうきんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > ドコモ ケータイそうきんの意味・解説 

ドコモ ケータイ送金

読み方:ドコモ ケータイそうきん
【英】DOCOMO's mobile remittance service

ドコモ ケータイ送金とは、NTTドコモ提供する携帯電話用いて他のドコモユーザーに送金できるサービスである。2009年7月発表された。

ドコモ ケータイ送金では、相手携帯電話番号指定することで送金手続きを行うことができる。受け手側では、任意の銀行口座受取るか、または毎月携帯電話料金充当する方法によって受け取ることができる。銀行口座開設した事前登録したりする必要がなく、送金サービス利用できる点に大きな特徴がある。

ドコモ ケータイ送金は、FOMAユーザー同士利用可能なサービスとして提供される1回送金できる金額や、月ごと受取れる受領金額には、一定の上限設けられている。

ドコモ ケータイ送金は、NTTドコモの「銀行代理業許可取得によって実現したサービスである。所属銀行みずほ銀行となっている。ちなみに通信事業者によって銀行代理業許可取得された例としては、三菱東京UFJ銀行と共にじぶん銀行」を設立したKDDIの例がある。


参照リンク
報道発表資料 - 「ドコモ ケータイ送金」の提供開始について - (NTTドコモ
通信キャリアのほかの用語一覧
NTTドコモ:  定額データプラン  データ保管BOX  ドッチーモ  ドコモ ケータイ送金  ドコモケータイ  ドコモキッズ・ジュニア  ドコモ口座

「ドコモ ケータイそうきん」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドコモ ケータイそうきん」の関連用語

ドコモ ケータイそうきんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドコモ ケータイそうきんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ドコモ ケータイ送金】の記事を利用しております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS