ドイツ宇宙機関とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 政治 > 機関 > 機関 > ドイツ宇宙機関の意味・解説 

ドイツ宇宙機関

分類:宇宙開発機関
名称:ドイツ宇宙機関/Deutschen Agentur fur Raumfahry-angeiegenheiten Gmbh(DARA)
国名:ドイツ
本部所在地:ボン
設立年月日:1989年4月27日

旧西ドイツ1988年ドイツ航空宇宙研究所(DFVLR)をドイツ航空宇宙研究所(DLR)と改組しましたが、翌89年には国内国際、そしてESA宇宙プロジェクト管理運用するドイツ宇宙機関(DARA)が編成されました。DARADLRとは異なり100%ドイツ連邦出資運営され政府代表を持つ準政府機関です。

1.どのような組織になっているの?
管理機構のみ。連邦政府にはこのほか、宇宙計画策定行なう機関として内閣宇宙開発委員会次官級宇宙委員会あります

2.地図上でどの辺にあるの?
ドイツボン本部あります

3.ロケットはどこで打ち上げるの?
ロケットの打ち上げ実績はありません。

4.これまでおこなった宇宙計画これから予定している計画にはどんなものがあるの?
DARA人員300程度小規模な団体で、多く宇宙開発ミッションESAにおいて実施されています。

5.これまで開発したロケット代表的なものは?
アリアン5計画22%のシェア参加してます。このほか、独自にゼンガー再利用宇宙往還機開発計画してます。

6.これまで開発した人工衛星代表的なものは?
SOHO太陽科学観測衛星(ESA)、クラスター地球科学観測衛星(ESA)、XMM X線観測衛星(ESA)、ENVISAT環境監視衛星(ESA)、シャトル・パレット衛星(NASA)、スペースラブ(ESA/NASA)があります

7.これまで開発した宇宙ステーション代表的なものは?
国際宇宙ステーションコロンバス軌道上研究室(COF)に参加してます。

8.予算どれくらいなの?
ドイツ宇宙予算1999年度で7億6,620ドルです。このうち78%がESAへの出資金です。





ドイツ宇宙機関と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドイツ宇宙機関」の関連用語

ドイツ宇宙機関のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドイツ宇宙機関のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JAXAJAXA
Copyright 2024 Japan Aerospace Exploration Agency

©2024 GRAS Group, Inc.RSS