デュラル[Dural]とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > デュラル[Dural]の意味・解説 

デュラル[Dural]

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/14 14:11 UTC 版)

バーチャファイターの登場人物」の記事における「デュラル[Dural]」の解説

シリーズ通して1人用モード最終ステージ正確にボーナスステージ)に登場する銀色女性型サイボーグJ6主力兵器として開発進められており、『3』以降月影影丸母親)を素体しながらサラベネッサデータ取り込んでいる。 金属製のため、非常に重く空中コンボ決まりにくい。さらに各キャラクターの強い技を少しずつ使用できるという、まさしく最終ボス相応し良い取りキャラクターだが、オリジナルコンボ技はさらに強い。さらに、『VF2以降シュン同じく飲酒システムを持つが、飲酒ポーズだけにもかかわらずしっかりと効果発揮している。 『リボンの騎士』ジュラルミン伯爵ルーツ体色金色クリスタル色、プラチナ色、光学迷彩仕様ステルス仕様石像シリーズごとに変貌遂げ、また『VF2』では海底ステージで水中戦という形がとられた。そのため、通常のステージよりもかなり移動スピードなどが制限されていた。 アーケード版では原則プレイヤーキャラクターとしては選択できないが、シリーズ唯一『VF2.1』で使用可能であったスタートボタン押しながらキャラクター選択を行うと16分の一の確率ランダムに選択される)。家庭用移植版VF1』(REMIX含む)および『VF2』では隠しコマンド選択できるバンダイナムコゲームスクロスオーバー作品『PROJECT X ZONE』ではベネッサデータ取り込まれた「V-デュラル」が敵キャラクターとして登場続編『PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD』ではデュラル自身登場するアニメ版でも最終ボスとして登場エヴァによって起動しアキラたちを寄せ付けない強さ見せつけたが、最後アキラの「崩撃身双虎掌」によって敗れる。

※この「デュラル[Dural]」の解説は、「バーチャファイターの登場人物」の解説の一部です。
「デュラル[Dural]」を含む「バーチャファイターの登場人物」の記事については、「バーチャファイターの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「デュラル[Dural]」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デュラル[Dural]」の関連用語

デュラル[Dural]のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デュラル[Dural]のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのバーチャファイターの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS