デミャンスク盾章とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > デミャンスク盾章の意味・解説 

デミャンスク盾章

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/12 00:39 UTC 版)

デミャンスク盾章
Demjanskschild
ドイツ国による賞
種別 盾章
対象戦役 第二次世界大戦
状態 廃止
歴史・統計
創設 1943年4月25日
総授与数 約100,000

デミャンスク盾章(ドイツ語: Demjanskschild)は、ナチス・ドイツの袖用盾章第二次世界大戦デミャンスク包囲戦で奮戦した者を対象に、アドルフ・ヒトラーによって設立された。

デザイン

一番上に国家鷲章が、その両脇にトーチカがある。それらの下に盾章の名前を表す「DEMJANSK」の文字が書かれている。

盾の主要部には、交差する2本の剣と、その上を飛行する飛行機が正面から描かれている。飛行機のプロペラは曲がったものと真っ直ぐなものの2種類が存在した。

盾章は当初銀メッキを施した亜鉛が材料に使用されていたが、最終的には安価な亜鉛に取って代わった。

盾章を佩用するときは裏に当て布をするが、その色は所属組織によって分けられていた。

  • 緑:陸軍
  • 青:空軍
  • 黒:装甲部隊

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デミャンスク盾章」の関連用語

デミャンスク盾章のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デミャンスク盾章のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデミャンスク盾章 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS