補助巡洋艦戦闘章とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 補助巡洋艦戦闘章の意味・解説 

補助巡洋艦戦闘章

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/19 02:23 UTC 版)

補助巡洋艦戦闘章
Kriegsabzeichen für Hilfskreuzer
ドイツ国による賞
種別 勲章
対象戦役 第二次世界大戦
歴史・統計
創設 1941年4月24日

補助巡洋艦戦闘章(ほじょじゅんようかんせんとうしょう、Kriegsabzeichen für Hilfskreuzer)は、ナチス・ドイツの勲章。

概要

エーリヒ・レーダーによって制定された補助巡洋艦戦闘章は、仮装巡洋艦補給艦の乗組員に贈られた。第二次世界大戦当時、Uボートへの給油等補給活動は短時間で、敵の目に触れる前に行う必要があり[1]、その行為に尽力した軍人を称賛するため設けられた。

1942年には上位の等級であるダイヤモンド付補助巡洋艦戦闘章がレーダーにより制定され、仮装巡洋艦アトランティスの艦長であったベルンハルト・ロッゲに贈られた。

デザイン

デザインはヴィルヘルム・エルンスト・ピークハウスによる。銀、亜鉛、トムバックで製作された補助巡洋艦戦闘章は、頂点に国家鷲章があり、北半球を超える帆船を金のゲッケイジュが囲んだデザインである。モデルとなった帆船はロングシップ

脚注

  1. ^ Auxiliary Cruiser Badge”. Wehrmacht Awards. 2014年2月5日閲覧。

参考文献

  • Klietmann, Kurt-Gerhard (1981) (in German). Auszeichnungen des Deutschen Reiches. 1936–1945. Stuttgart, Germany: Motorbuch ISBN 3-87943-689-4.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「補助巡洋艦戦闘章」の関連用語

補助巡洋艦戦闘章のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



補助巡洋艦戦闘章のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの補助巡洋艦戦闘章 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS