デクスラゾキサンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > デクスラゾキサンの意味・解説 

ICRF‐187

分子式C11H16N4O4
その他の名称ICRF-187、[S,(+)]-4,4'-Propylenebis(2,6-piperazinedione)、4,4'-[(S)-1-Methyl-1,2-ethanediyl]bis(2,6-piperazinedione)、ADR-529、デキスラゾキサン、Dexrazoxane、デクスラゾキサン、(S)-ICRF-187、カルジオキサン、Cardioxane
体系名:4,4'-[(S)-1,2-プロパンジイル]ビス(2,6-ピペラジンジオン)、1,1'-[(2S)-プロパン-1,2-ジイル]ビス(ピペラジン-3,5-ジオン)、[S,(+)]-4,4'-プロピレンビス(2,6-ピペラジンジオン)、4,4'-[(S)-1-メチル-1,2-エタンジイル]ビス(2,6-ピペラジンジオン)


デクスラゾキサン


デクスラゾキサン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/28 00:32 UTC 版)

デクスラゾキサン
IUPAC命名法による物質名
臨床データ
Drugs.com monograph
MedlinePlus a609010
ライセンス EMA:リンク
データベースID
CAS番号
24584-09-6 
ATCコード V03AF02 (WHO)
PubChem CID: 71384
IUPHAR/BPS英語版 7330
DrugBank DB00380 
ChemSpider 64479 
UNII 048L81261F 
KEGG D03730  
ChEBI CHEBI:50223 
ChEMBL CHEMBL1738 
化学的データ
化学式
C11H16N4O4
分子量 268.27 g·mol−1
テンプレートを表示

デクスラゾキサン: Dexrazoxane)は、アントラサイクリン抗悪性腫瘍剤(抗がん剤)の血管外漏出を防ぐために使われる薬剤である[1]。1972年にEugene Hermanによって発見された。

抗悪性腫瘍剤の有害事象の1つに血管外漏出がある。アントラサイクリン系抗悪性腫瘍剤は壊死起因性抗悪性腫瘍剤に分類され、少量の薬剤が漏出しただけで重度の組織壊死を生じる場合がある[2]。デクスラゾキサンはこれを防止するために投与される。アントラサイクリン系抗悪性腫瘍剤を使用するレジメンとして、悪性リンパ腫に対するCHOP療法乳癌に対するAC療法などが存在する[3][4]。これらのレジメンを使用する際は血管外漏出に注意を払うとともに、血管外漏出が認められた場合は直ちにデクスラゾキサンを用いた初期治療を開始することが望ましい。

日本ではデクスラゾキサンはキッセイ薬品工業株式会社よりサビーン点滴静注用として販売されている。薬剤としては塩化水素と組み合わせてデクスラゾキサン塩酸塩としてpHを調整している[5]

作用機序

アントラサイクリン系抗悪性腫瘍剤によって、DNAトポイソメラーゼIIと結合して安定化し、これにより細胞毒性を生じる。デクスラゾキサンは、トポイソメラーゼⅡの作用を阻害することにより組織障害抑制作用を示す[6]

血管外漏出への対応

アントラサイクリン系抗悪性腫瘍剤による血管外漏出が認められた場合は、すぐに留置針を抜かずに、薬液を血液ごと吸引し除去する。その後、針を抜去する。局所の処置として、ステロイド剤と麻酔剤を混合した薬液を局注したり、ステロイド軟膏を塗布する。同時に別の静脈路を確保し、デクスラゾキサンを経静脈的に投与する。[7] デクスラゾキサンの投与は3日間に渡り実施する。3日目の投与量は1,2日目の投与量の半量となる。腎機能障害のある場合は投与量を通常の半量とする。[8]

用途

機構

出典

  1. ^ サビーン点滴静注用500mg 添付文書” (2020年9月29日). 2020年9月29日閲覧。
  2. ^ サビーン点滴静注用500mg 製品特性” (2020年9月29日). 2020年9月29日閲覧。
  3. ^ 抗がん剤報告書:ドキソルビシン(乳癌AC療法)” (2020年9月29日). 2020年9月29日閲覧。
  4. ^ 国立がん研究センター 中央病院 CHOP(チョップ)療法” (2020年9月29日). 2020年9月29日閲覧。
  5. ^ Zinecard (Dexrazoxane): Side Effects, Interactions, Warning, Dosage & Uses”. 2013年12月12日閲覧。
  6. ^ サビーン点滴静注用500mg 作用機序” (2020年9月29日). 2020年9月29日閲覧。
  7. ^ 抗がん剤の血管外漏出の予防と対応ガイド” (2020年9月29日). 2020年9月29日閲覧。
  8. ^ サビーン点滴静注用500mg 添付文書” (2020年9月29日). 2020年9月29日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デクスラゾキサン」の関連用語

デクスラゾキサンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デクスラゾキサンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデクスラゾキサン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS