ディアナ復帰
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 03:24 UTC 版)
10月20日、ディアナ新宿FACE大会に於いて、伊藤薫戦でディアナ復帰。この対戦で鎖骨を骨折し欠場。 2018年 1月14日、ディアナラゾーナ川崎プラザソル大会に於いて、井上京子と組んで堀田祐美子&薮下めぐみ戦にて復帰。当初1年間の欠場を余儀なくされるとのことだったが、驚異の回復力で3か月弱での復帰となる。 1月25日、板橋区立グリーンホールに於いて、伊藤薫と組んで井上京子&勝愛実戦にてSareee地元凱旋記念マッチを行う。 3月11日、板橋区立グリーンホール、デビュー7周年興行に於いて、伊藤薫と組んで井上京子&山下りな戦にて井上京子より直接勝利し、5月5日後楽園でのW.W.W.D世界シングル選手権への挑戦を表明。 5月5日、ディアナ後楽園ホール大会にて井上京子の持つW.W.W.D世界シングル選手権に挑戦。敗れるがすぐさま再挑戦を要求、井上京子もこれを受諾し再戦へとなる。 7月22日、ディアナカルッツかわさき大会にて井上京子の持つW.W.W.D世界シングル選手権にて勝利を収め第8代W.W.W.D世界シングルチャンピオンとなる。 11月11日、ディアナ第13回25“D”ホームマッチに於いて、Sareee&志田光&橋本千紘vsアジャコング&井上京子&伊藤薫戦に引き分ける。試合後、初防衛戦の相手にアジャコングを指名して12月20日の新宿FACE大会にて初防衛戦決定。 12月15日、センダイガールズ仙台PIT大会に於いて、時のセンダイガールズワールドタッグチャンピオンシップ王者チーム橋本千紘&岩田美香に里村明衣子とのタッグで勝利。試合終了後、Sareeeのアピールにより、1月6日のセンダイガールズ新宿FACE大会にて橋本千紘のセンダイガールズワールドチャンピオンシップに挑戦決定。 12月20日、ディアナ新宿FACE大会でアジャコングに敗れW.W.W.D世界シングル選手権初防衛失敗。試合後に再戦アピール、ノールールという条件付きで再戦決定。 2019年 1月6日、センダイガールズ新宿FACE大会に於いて橋本千紘のセンダイガールズワールドチャンピオンシップに挑戦するもオブライトで敗退 2月11日、ディアナ新木場1stRINGで、アジャコングのW.W.W.D世界シングル選手権に挑戦。ノールールマッチで行われた1戦に裏拳からの片エビ固めで敗れる。初防衛成功のアジャコングのアピールにより、次期挑戦者決定リーグ戦が決定。 2月17日、ディアナ大阪・大正区民ホール、W.W.W.D世界シングル選手権次期挑戦者決定リーグ戦で橋本千紘と引き分ける。 2月24日、ディアナ25"D"スタジオに於いて、W.W.W.D世界シングル選手権次期挑戦者決定リーグ戦で佐藤綾子に裏投げからの片エビ固めで勝利。 3月10日、デビュー8周年&地元凱旋興行を板橋区立グリーンホールにて行う。8周年地元凱旋&梅咲遥デビュー戦として、Sareee&梅咲遥vs彩羽匠&星月芽依戦に引き分ける。 3月24日、ディアナ25"D"スタジオにて、W.W.W.D世界シングル選手権次期挑戦者決定リーグ戦で井上京子に勝利。この結果を持ってアジャコングのW.W.W.D世界シングル選手権次期挑戦者に決定。 4月16日、センダイガールズ後楽園ホール大会にて、デビュー戦の相手でもある里村明衣子との3度目のシングルマッチ、裏投げからの片エビ固めで初勝利。 5月12日、ディアナ後楽園ホール大会にて、アジャコングのW.W.W.D世界シングル選手権に挑戦し勝利、W.W.W.D世界シングル選手権2度目の戴冠。 5月27日、センダイガールズ仙台PIT大会にて、橋本千紘に挑戦アピール、橋本千紘のセンダイガールズワールドチャンピオンシップとのダブルタイトルマッチを熱望。後日決定。 6月8日、センダイガールズ新潟市体育館にて、橋本千紘とW.W.W.D世界シングル&センダイガールズワールドチャンピオンシップダブルタイトルマッチ。この日、初公開となるリストクラッチ式裏投げで勝利、W.W.W.D世界シングル選手権&センダイガールズワールドチャンピオンシップ2冠チャンピオンになる。 6月9日、センダイガールズ新木場1stRING、Sareee&優宇vs岩田美香&ハイジ・カトリーナ戦にて、パートナーの優宇が岩田美香に敗れる。試合後、岩田のアピールにより、7月7日センダイガールズ後楽園大会にてSareeevs岩田美香タイトルマッチ決定。 6月20日、センダイガールズ宮城野区文化センター大会にて、岩田美香欠場発表に伴い7月7日センダイガールズワールドチャンピオンシップの挑戦者がDASH・チサコに変更になることが決定。 7月7日、センダイガールズ後楽園大会にてセンダイガールズワールドチャンピオンシップ初防衛に成功。 12月2日、蝶野正洋と対談し、STFを直接蝶野から使用許可を得た初めての選手となる。 12月3日、新宿FACEにおいて、初の自主興行~Sareee’s Special Night~を主催。メインイベントで朱里と組んで岩谷麻優&彩羽匠組と対戦し引き分ける
※この「ディアナ復帰」の解説は、「SARRAY」の解説の一部です。
「ディアナ復帰」を含む「SARRAY」の記事については、「SARRAY」の概要を参照ください。
- ディアナ復帰のページへのリンク