挑戦者決定リーグ戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/29 20:04 UTC 版)
「第3期本因坊戦」の記事における「挑戦者決定リーグ戦」の解説
1945年4月、3名によるリーグ戦を実施。岩本薫が2-0で挑戦者となった。 出場者 / 相手岩本藤沢中村勝負順位岩本薫 − ○ ○ 2 0 挑戦 藤沢庫之助 × − ○ 1 1 2 中村勇太郎 × × - 0 2 3
※この「挑戦者決定リーグ戦」の解説は、「第3期本因坊戦」の解説の一部です。
「挑戦者決定リーグ戦」を含む「第3期本因坊戦」の記事については、「第3期本因坊戦」の概要を参照ください。
挑戦者決定リーグ戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 10:14 UTC 版)
「第8期名人戦 (囲碁)」の記事における「挑戦者決定リーグ戦」の解説
挑戦者決定リーグ参加棋士は、前期シードの大竹英雄、坂田栄男、林海峰、加藤正夫、小林光一、羽根泰正と、新参加で初リーグ入りとなる東野弘昭、石井邦生、石田章の計9名。 前期挑戦者の大竹は、初戦から林、小林、坂田、東野、石井、石田に6連勝し、加藤に敗れたが羽根に勝ち7勝1敗の単独1位となり、2期連続となる挑戦権を獲得した。 前期リーグで坂田栄男戦の対局中に倒れた島村俊廣は、再起ならず1983年5月に引退している。 前期順位 出場者 / 相手 大竹 林 小林 坂田 加藤 羽根 東野 石井 石田 勝 負 順位1 大竹英雄 - ◯ ◯ ◯ × ◯ ◯ ◯ ◯ 7 1 1(挑) 2 林海峰 × - ◯ ◯ ◯ ◯ × ◯ ◯ 6 2 2 3 小林光一 × × - × × ◯ ◯ ◯ ◯ 4 4 4 4 坂田栄男 × × ◯ - × ◯ × ◯ ◯ 4 4 5 5 加藤正夫 ◯ × ◯ ◯ - ◯ ◯ ◯ × 6 2 3 6 羽根泰正 × × × × × - ◯ ◯ × 2 6 7(落) 7 東野弘昭 × ◯ × ◯ × × - × × 2 6 8(落) 7 石井邦生 × × × × × × ◯ - × 1 7 9(落) 7 石田章 × × × × ◯ ◯ ◯ ◯ - 4 4 6
※この「挑戦者決定リーグ戦」の解説は、「第8期名人戦 (囲碁)」の解説の一部です。
「挑戦者決定リーグ戦」を含む「第8期名人戦 (囲碁)」の記事については、「第8期名人戦 (囲碁)」の概要を参照ください。
- 挑戦者決定リーグ戦のページへのリンク