チャンネル再々編とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > チャンネル再々編の意味・解説 

チャンネル再々編

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 04:03 UTC 版)

日本における衛星放送」の記事における「チャンネル再々編」の解説

衛星におけるHD放送に必要とされるスロット数がかつては16スロットとされていたが、技術進展によって減少し、4スロット減の12スロットでもHD画質放送可能になった。これを受けて放送業界活性化させる目的BS放送への新規参入促進させたい総務省側と厳し事業環境などを背景として出来るだけスロット衛星使用料)を削減させたい放送事業者側の意向一致2018年11月22日総務省衛星放送協会から加盟事業者NHKを含む)が奇数チャンネル右旋円偏波)に設定されているスロットのうち、8事業者13チャンネル)から合計42スロット分を自主返上したい旨の報告上がったとし、この返上分と左旋円偏波のBS-12ch及びCS-ND21・23chにある未割当分について、新規認定基幹放送事業者募集し2020年度開局目指す方針発表した。 どのチャンネルスロット削減対象になるかは後述通りだが、その前に4K8K放送開始際し、これらの放送使用する帯域確保するためとして、地上波民放BS各社2K放送16スロット削減されている。なお、後にディズニー系列BSチャンネル2局が2020年3月放送終了することを表明したことから(後述)、急遽帯域再編プラン見直されることになり、前述放送事業撤退により空いた帯域についても新チャンネル用の帯域として充当されることが2019年11月決定した。 国は新規開局分について、右旋円偏波チャンネル従前システム2K放送、元々未割当左旋円偏波チャンネル4K8K放送実施させる方針併せて発表した2019年5月20日総務省新規参入申請行った民間企業9社を公表よしもとチャンネル仮称)(吉本興業系列BSよしもと)、BS Japanet Next仮称)(ジャパネットたかた系列のジャパネットメディアクリエーション)、BS松竹東急松竹ブロードキャスティング東急合弁会社)、キノテレビジョンチャンネル(キノテレビジョン=ギークピクチュアズ+木下グループ)・4GTVチャンネル(4GTVグループ=イヴォルバー+木下グループ)、Diabio TV(プラットイーズ衛星放送/プラットイーズ)、KNTVストリームメディアコーポレーション)が申請行ったまた、先に2010年10月13日BS委託放送事業者認可認められ日本映画放送時代劇専門チャンネル追加チャンネル取得のために、ブロードキャスト・サテライト・ディズニーウォルト・ディズニー・ジャパン)がディズニー・チャンネルハイビジョン化申請行なった。なお、BS放送左旋東経110度CS放送左旋対す申請無かった2019年9月9日総務省BSよしもと、ジャパネットメディアクリエーション、BS松竹東急ブロードキャスト・サテライト・ディズニーの4社に放送認可並びに周波数割り当てる発表したディズニー・チャンネルハイビジョン化)は2021年6月1日BSよしもと2022年3月21日BS松竹東急2022年3月26日BSJapanext2022年3月27日それぞれ放送開始。。 新規参入チャンネル確保する為、2020年11月30日からBS帯域再編スロット縮減およびトランスポンダ間の移動)が順次行われ2021年6月10日完了している。 2022年4月1日時点で、BSデジタル放送右旋)の各物理チャンネルスロットが以下のように未使用となっている。 BS-3ch 6スロット BS-9ch 4スロット BS-11ch 8スロット BS-13ch 4スロット BS-15ch 2スロット BS-21ch 6スロット 2022年時点で、割り当て完了してBSデジタル放送(右旋)で、放送開始している。新チャンネルチャンネル名称及び開局日(ハイビジョン化)は、以下の通りである。 2021年6月1日以降 BS-23ch - ディズニー・チャンネルハイビジョン化2022年 3月21日以降 BS-23ch - BSよしもと無料放送3月26日以降 BS-23ch - BS松竹東急無料放送3月27日以降 BS-23ch - BSJapanext無料放送

※この「チャンネル再々編」の解説は、「日本における衛星放送」の解説の一部です。
「チャンネル再々編」を含む「日本における衛星放送」の記事については、「日本における衛星放送」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「チャンネル再々編」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チャンネル再々編」の関連用語

チャンネル再々編のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チャンネル再々編のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本における衛星放送 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS