タンガ (タンザニア)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/16 23:21 UTC 版)
タンガ Tanga |
|
---|---|
位置 | |
座標 : 南緯5度05分 東経39度06分 / 南緯5.083度 東経39.100度 | |
行政 | |
国 | ![]() |
州 | タンガ州 |
市 | タンガ |
地理 | |
面積 | |
市域 | 536 km2 |
人口 | |
人口 | (2012年現在) |
市域 | 221,127人 |
備考 | 統計[1] |
その他 | |
等時帯 | 東アフリカ時間 (UTC+3) |
タンガ(Tanga)は、タンザニアのインド洋岸の港湾都市。人口は約22万人でタンザニアの都市として十指に数えられる。
概要
タンガはケニアとの国境近くでインド洋に面する。港からの主な輸出品はサイザルアサ、コーヒー、紅茶、綿花である。重要な鉄道のターミナルになっており、タンザニア北部の都市やタンザニアの経済の中心地であるダルエスサラームと結ばれている。
歴史
ドイツの東アフリカ植民地(ドイツ領東アフリカ)の中心地として1889年に軍の駐留地に選ばれ、1891年には地区の事務所が置かれた。サイザルアサの栽培が経済の中心となった。第一次世界大戦では戦場となり、1914年11月に上陸したイギリス軍と戦い(タンガの戦い)、1916年の7月まで街は占領されることはなかった。戦後はイギリスの保護領となった。
脚注
- ^ “City Population”. 2023年4月17日閲覧。
外部リンク
「タンガ (タンザニア)」の例文・使い方・用例・文例
- 女はスタンガンで私を脅した。
- 彼らは東アフリカのタンガニーカ湖を探索した。
- タンガニーカ湖の岸北東部の中央アフリカ東部の陸地に囲まれた共和国
- 東アフリカのかつての英国領土で、ケニア、タンガニーカ、ウガンダ、ザンジバルを含む
- 英国の探検家で、ジョン・スピークとともにタンガニーカ湖を探検した最初のヨーロッパ人(1821年−1890年)
- 英国の探検家で、リチャード・バートン卿と共にヨーロッパ人で初めてタンガニーカ湖を探検した
- 100タンガは1ソモニ・ルーブルに等しい
- 炭坑で発生し空気と混ざると爆発性となる、ガス(主にメタンガス)の混合物
- 水の中で植物が腐敗すると発生するメタンガス
- ジュウタンガという動物
- タンガロイという合金
- ブタンガスというガス
- タンガリーという,綿布
- スタンガンという,電気ショックを与える銃
- 大阪府立大学の研究グループが,有機廃棄物の分解を促進し,メタンガスを生成することに成功した。
- 1立方メートルのメタンガスが約2キロのおからから生成される。
- メタンガスで走るバイクは二酸化炭素と水だけを排出する。
- 3月6日,メタンガスで走るバイクの走行実験が,大気汚染に取り組むベトナムの研究者などが見守る中で行われた。
- ビルの生ごみから生じたメタンガスを,発電やビルの空調に利用する。
- 3月12日,経済産業省は沖合に埋まっているメタンハイドレートからメタンガスを採取することに史上初めて成功したと発表した。
- タンガ_(タンザニア)のページへのリンク