タニノマティーニ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/22 04:54 UTC 版)
タニノマティーニ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
欧字表記 | Tanino Martini[1] | |||||
品種 | サラブレッド[1] | |||||
性別 | 牡[1] | |||||
毛色 | 鹿毛[1] | |||||
生誕 | 2000年5月23日[1] | |||||
死没 | 不明 | |||||
抹消日 | 2010年7月14日[2] | |||||
父 | ウォーニング[1] | |||||
母 | タニノメール[1] | |||||
母の父 | リヴリア[1] | |||||
生国 | ![]() |
|||||
生産者 | カントリー牧場[1] | |||||
馬主 | 谷水雄三[1] | |||||
調教師 | 須貝彦三(栗東)[1] | |||||
競走成績 | ||||||
生涯成績 | 56戦9勝[1] | |||||
獲得賞金 | 2億7812万2000円[1] | |||||
|
タニノマティーニ(欧字名:Tanino Martini、2000年5月23日 - 不明)は、日本の競走馬[1]。主な勝ち鞍に2008年のキーンランドカップ。
経歴
2002年11月9日、京都競馬場5Rの2歳新馬戦でデビューし、3着。年末の2歳未勝利戦で初勝利を収めた。
2003年シーズンは重要初挑戦のシンザン記念より始動し、6着。その後は条件戦で出走を重ねた。
2005年シーズン、6月25日のストークステークスの勝利をもってオープンクラスに昇格。10月1日のポートアイランドステークスでオープン戦初勝利を飾った。次走の富士ステークスは11番人気の伏兵評価ながら、好位で粘って2着に力走[3]。GI初出走のマイルチャンピオンシップはブービー16着に沈んだ。
2006年シーズンはオープン戦で2着が2回あるものの、未勝利に終わる。2007年シーズンは7月29日のUHB杯で約1年9か月ぶりの勝利となるオープン戦2勝目を挙げた。
8歳となった2008年シーズンも現役を続行。8月31日のキーンランドカップは大敗続きだったこともあって単勝161.4倍・最下位16番人気だったが、好位の内から直線を鋭く伸び、逃げるビービーガルダンを交わして重賞初優勝を果たした。札幌芝1200mにおけるコースレコードも樹立した[4]。2009年も現役を続け、7月5日の函館スプリントステークスでは2着に好走した[5]。
2010年7月4日、5年連続の出走となった函館スプリントステークス(ブービー14着)がラストランとなり、同月14日付で競走馬登録を抹消・引退した[2]。
引退後は函館競馬場で乗馬となり[6]、2011年には誘導馬デビューを果たした[7]。その後、早稲田大学馬術部で競技馬として繋養された。2020年7月30日、高齢のため競技馬を引退し、ジオファーム八幡平に移動[8]。なお2025年7月現在、繋養馬のリストには掲載されておらず、現在の動向は不明[9]。
競走成績
以下の内容は、JBISサーチ[1]およびnetkeiba.com[10]に基づく。
競走日 | 競馬場 | 競走名 | 格 | 距離(馬場) | 頭 数 |
枠 番 |
馬 番 |
オッズ (人気) |
着順 | タイム (上り3F) |
着差 | 騎手 | 斤量 [kg] |
1着馬(2着馬) | 馬体重 [kg] |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2002.11. 9 | 京都 | 2歳新馬 | 芝1400m(良) | 18 | 2 | 3 | 36.0 (9人) | 3着 | 1:23.0(35.0) | 0.3 | 須貝尚介 | 54 | ネオユニヴァース | 472 | |
11.24 | 京都 | 2歳新馬 | 芝1400m(良) | 14 | 7 | 12 | 8.3 (3人) | 3着 | 1:22.2(35.6) | 0.2 | 須貝尚介 | 54 | ホウライウォニング | 476 | |
12. 8 | 阪神 | 2歳未勝利 | 芝1400m(良) | 18 | 5 | 9 | 3.9 (1人) | 1着 | 1:22.2(35.2) | -0.7 | 須貝尚介 | 54 | (ラガージャパン) | 470 | |
2003. 1.12 | 京都 | シンザン記念 | GIII | 芝1600m(良) | 16 | 6 | 11 | 24.8 (7人) | 6着 | 1:35.5(34.9) | 0.7 | 須貝尚介 | 56 | サイレントディール | 474 |
2. 1 | 京都 | こぶし賞 | 500万下 | 芝1600m(良) | 16 | 5 | 10 | 8.7 (5人) | 4着 | 1:34.6(35.4) | 0.2 | 須貝尚介 | 56 | スズノマーチ | 474 |
3. 9 | 阪神 | さわらび賞 | 500万下 | 芝1600m(良) | 16 | 4 | 7 | 4.2 (3人) | 5着 | 1:35.8(36.9) | 0.4 | 須貝尚介 | 56 | ゲヴァルト | 468 |
9.14 | 札幌 | 礼文特別 | 500万下 | 芝1200m(良) | 16 | 6 | 12 | 10.7 (5人) | 1着 | 1:10.4(35.7) | 0.0 | 須貝尚介 | 55 | (ロージースパークル) | 496 |
2004. 5. 2 | 京都 | イナリワンM | 1000万下 | 芝1600m(良) | 11 | 3 | 3 | 16.1 (6人) | 2着 | 1:35.9(33.8) | 0.0 | 須貝尚介 | 57 | キネティクス | 480 |
5.22 | 中京 | 桶狭間特別 | 1000万下 | 芝1200m(良) | 17 | 8 | 16 | 6.4 (4人) | 2着 | 1:08.5(34.4) | 0.2 | 須貝尚介 | 57 | ナゾ | 482 |
6.20 | 函館 | 基坂特別 | 500万下 | 芝1200m(良) | 12 | 5 | 5 | 1.8 (1人) | 4着 | 1:10.6(36.2) | 0.3 | 須貝尚介 | 57 | アンカレッジシチー | 492 |
6.27 | 函館 | 仁山特別 | 500万下 | 芝1200m(良) | 11 | 5 | 5 | 2.0 (1人) | 1着 | 1:10.6(35.5) | -0.7 | 須貝尚介 | 57 | (レオカーディナル) | 492 |
7.17 | 函館 | 道新スポーツ杯 | 1000万下 | 芝1200m(良) | 16 | 1 | 2 | 4.2 (1人) | 1着 | 1:10.2(35.7) | -0.1 | 須貝尚介 | 57 | (ホウライウォニング) | 498 |
8. 1 | 函館 | UHB杯 | 1000万下 | 芝1200m(良) | 11 | 6 | 7 | 2.0 (1人) | 1着 | 1:09.9(36.0) | -0.3 | 須貝尚介 | 58 | (トーセンフレンド) | 504 |
11. 6 | 京都 | 京洛S | 1600万下 | 芝1200m(良) | 13 | 8 | 13 | 13.7 (7人) | 11着 | 1:09.7(34.7) | 1.1 | 須貝尚介 | 57 | スウィートエルフ | 476 |
12.26 | 阪神 | 六甲アイランドS | 1600万下 | 芝1200m(良) | 12 | 6 | 8 | 7.1 (4人) | 5着 | 1:09.5(34.8) | 0.1 | 須貝尚介 | 56 | コンコルディア | 496 |
2005. 1. 9 | 京都 | 新春S | 1600万下 | 芝1400m(良) | 16 | 7 | 13 | 11.4 (7人) | 9着 | 1:22.4(35.6) | 0.9 | 須貝尚介 | 57 | マヤノシャドー | 502 |
2. 5 | 京都 | 山城S | 1600万下 | 芝1400m(良) | 16 | 6 | 11 | 16.1 (8人) | 2着 | 1:21.6(34.2) | 0.2 | 須貝尚介 | 56 | チアフルスマイル | 500 |
3. 5 | 阪神 | 心斎橋S | 1600万下 | 芝1200m(良) | 16 | 5 | 9 | 7.5 (4人) | 10着 | 1:09.3(34.9) | 0.7 | 須貝尚介 | 57 | クリノワールド | 500 |
4. 2 | 阪神 | 道頓堀S | 1600万下 | 芝1600m(良) | 18 | 8 | 18 | 54.8(15人) | 4着 | 1:34.2(35.2) | 0.6 | 須貝尚介 | 57 | スターイレブン | 498 |
4.30 | 京都 | 洛陽S | 1600万下 | 芝1400m(良) | 16 | 4 | 8 | 13.6 (6人) | 5着 | 1:20.7(33.9) | 0.4 | 須貝尚介 | 57 | マイネサマンサ | 500 |
5.22 | 東京 | フリーウェイS | 1600万下 | 芝1400m(良) | 17 | 5 | 9 | 16.5 (8人) | 3着 | 1:20.7(34.2) | 0.6 | 須貝尚介 | 57 | グランリーオ | 500 |
6.25 | 阪神 | ストークS | 1600万下 | 芝1600m(良) | 13 | 3 | 3 | 9.4 (3人) | 1着 | 1:33.7(34.9) | -0.3 | 須貝尚介 | 57 | (アグネスシラヌイ) | 498 |
7.23 | 函館 | 青函S | OP | 芝1200m(良) | 11 | 3 | 3 | 6.4 (2人) | 8着 | 1:10.0(35.6) | 0.8 | 須貝尚介 | 54 | リキアイタイカン | 502 |
8.13 | 札幌 | 札幌日刊スポーツ杯 | OP | 芝1200m(良) | 12 | 8 | 12 | 13.8 (6人) | 4着 | 1:09.2(33.5) | 0.3 | 須貝尚介 | 55 | ペニーホイッスル | 500 |
10. 1 | 阪神 | ポートアイランドS | OP | 芝1600m(良) | 13 | 3 | 3 | 13.0 (5人) | 1着 | 1:33.9(35.2) | -0.1 | 須貝尚介 | 55 | (アルビレオ) | 496 |
10.22 | 東京 | 富士S | GIII | 芝1600m(良) | 16 | 5 | 10 | 28.1(11人) | 2着 | 1:33.0(34.5) | 0.1 | 須貝尚介 | 56 | ウインラディウス | 496 |
11.20 | 京都 | マイルCS | GI | 芝1600m(良) | 17 | 6 | 11 | 123.9(14人) | 16着 | 1:33.2(35.8) | 1.1 | 須貝尚介 | 57 | ハットトリック | 500 |
12.25 | 阪神 | 2005ファイナルS | OP | 芝1600m(良) | 15 | 4 | 8 | 4.9 (2人) | 4着 | 1:36.4(34.8) | 0.6 | 須貝尚介 | 56 | ニューベリー | 504 |
2006. 5.20 | 中京 | テレビ愛知OP | 芝1200m(良) | 15 | 2 | 2 | 4.3 (3人) | 2着 | 1:09.3(34.7) | 0.3 | 安藤勝己 | 56 | ワイルドシャウト | 492 | |
7. 2 | 函館 | 函館スプリントS | GIII | 芝1200m(良) | 13 | 5 | 8 | 19.4 (5人) | 4着 | 1:09.7(35.6) | 0.6 | 須貝尚介 | 56 | ビーナスライン | 492 |
10.21 | 東京 | 富士S | GIII | 芝1600m(良) | 18 | 8 | 18 | 65.8(13人) | 16着 | 1:34.9(36.1) | 2.1 | 須貝尚介 | 56 | キネティクス | 488 |
11.12 | 東京 | オーロC | OP | 芝1400m(良) | 18 | 8 | 17 | 37.0(12人) | 8着 | 1:22.5(35.1) | 0.6 | 須貝尚介 | 56 | ダイワバンディット | 496 |
11.25 | 京都 | 京阪杯 | GIII | 芝1200m(良) | 16 | 6 | 12 | 26.7 (9人) | 10着 | 1:09.2(34.5) | 0.9 | 須貝尚介 | 56 | アンバージャック | 502 |
12.24 | 中京 | 尾張S | OP | 芝1200m(良) | 16 | 7 | 13 | 19.4 (7人) | 2着 | 1:08.1(33.9) | 0.1 | 須貝尚介 | 55 | スピニングノアール | 498 |
2007. 1.13 | 京都 | 淀短距離S | OP | 芝1200m(良) | 15 | 8 | 15 | 12.2 (4人) | 5着 | 1:09.5(34.8) | 0.3 | 須貝尚介 | 56 | タマモホットプレイ | 504 |
2.25 | 阪神 | 阪急杯 | GIII | 芝1400m(良) | 16 | 7 | 13 | 129.8(11人) | 10着 | 1:21.1(35.2) | 0.6 | 須貝尚介 | 56 | プリサイスマシーン | 504 |
4. 8 | 福島 | 福島民報杯 | OP | 芝1200m(良) | 16 | 8 | 16 | 12.9 (5人) | 16着 | 1:09.6(36.1) | 1.7 | 須貝尚介 | 55 | アンバージャック | 508 |
7. 1 | 函館 | 函館スプリントS | GIII | 芝1200m(良) | 16 | 8 | 15 | 96.5(16人) | 10着 | 1:09.5(35.5) | 0.6 | 須貝尚介 | 56 | アグネスラズベリ | 496 |
7.29 | 函館 | UHB杯 | OP | 芝1200m(稍) | 9 | 1 | 1 | 13.4 (8人) | 1着 | 1:11.4(36.4) | -0.2 | 須貝尚介 | 55 | (エイシンツルギザン) | 492 |
11.23 | 京都 | 京阪杯 | GIII | 芝1200m(良) | 18 | 7 | 14 | 267.6(16人) | 16着 | 1:08.9(34.4) | 1.0 | A.スボリッチ | 56 | サンアディユ | 488 |
12.23 | 中京 | 尾張S | OP | 芝1200m(重) | 16 | 5 | 10 | 31.8(10人) | 15着 | 1:09.9(35.9) | 1.0 | 芹沢純一 | 57 | トーセンザオー | 498 |
2008. 1.19 | 京都 | 淀短距離S | OP | 芝1200m(良) | 15 | 2 | 3 | 62.6(12人) | 10着 | 1:09.9(35.0) | 0.8 | 熊沢重文 | 57 | ファイングレイン | 504 |
2. 2 | 東京 | 東京新聞杯 | GIII | 芝1600m(良) | 16 | 3 | 6 | 185.1(16人) | 15着 | 1:34.0(35.4) | 1.2 | 柴田善臣 | 56 | ローレルゲレイロ | 502 |
5.24 | 中京 | テレビ愛知OP | 芝1200m(良) | 16 | 7 | 13 | 51.9(11人) | 3着 | 1:07.6(34.2) | 0.1 | 小牧太 | 57 | トウショウカレッジ | 492 | |
6.15 | 中京 | CBC賞 | GIII | 芝1200m(良) | 18 | 1 | 1 | 30.5(11人) | 8着 | 1:08.5(34.2) | 0.5 | 小牧太 | 55 | スリープレスナイト | 496 |
7. 6 | 函館 | 函館スプリントS | GIII | 芝1200m(良) | 16 | 5 | 9 | 50.2(13人) | 12着 | 1:09.4(36.0) | 1.0 | 木幡初広 | 56 | キンシャサノキセキ | 500 |
8. 3 | 函館 | UHB杯 | OP | 芝1200m(不) | 16 | 1 | 1 | 12.0 (6人) | 5着 | 1:11.5(36.5) | 0.7 | 武幸四郎 | 55 | マヤノツルギ | 502 |
8.31 | 札幌 | キーンランドC | GIII | 芝1200m(良) | 16 | 3 | 5 | 161.4(16人) | 1着 | R1:07.9(33.8) | -0.1 | 秋山真一郎 | 56 | (ビービーガルダン) | 492 |
9.14 | 阪神 | セントウルS | GII | 芝1200m(良) | 16 | 1 | 2 | 14.4 (7人) | 6着 | 1:07.8(33.8) | 0.5 | 秋山真一郎 | 57 | カノヤザクラ | 490 |
10. 5 | 中山 | スプリンターズS | GI | 芝1200m(良) | 16 | 6 | 12 | 58.0(11人) | 8着 | 1:08.5(34.3) | 0.5 | 吉田隼人 | 57 | スリープレスナイト | 492 |
10.26 | 福島 | 福島民友C | OP | 芝1200m(良) | 16 | 5 | 9 | 13.0 (6人) | 15着 | 1:08.8(35.2) | 0.9 | 中舘英二 | 59 | アイルラヴァゲイン | 490 |
2009. 6.14 | 中京 | CBC賞 | GIII | 芝1200m(良) | 17 | 8 | 16 | 64.8(15人) | 9着 | 1:08.6(34.4) | 0.6 | 秋山真一郎 | 55 | プレミアムボックス | 490 |
7. 5 | 札幌 | 函館スプリントS | GIII | 芝1200m(良) | 16 | 7 | 14 | 17.3 (8人) | 2着 | 1:08.7(34.5) | 0.2 | 秋山真一郎 | 57 | グランプリエンゼル | 484 |
8. 2 | 札幌 | UHB杯 | OP | 芝1200m(良) | 16 | 4 | 8 | 10.1 (7人) | 6着 | 1:08.8(34.3) | 0.1 | 秋山真一郎 | 57 | ピサノパテック | 490 |
8.30 | 札幌 | キーンランドC | GIII | 芝1200m(良) | 16 | 4 | 8 | 19.7 (6人) | 9着 | 1:09.2(34.6) | 0.8 | 秋山真一郎 | 56 | ビービーガルダン | 490 |
2010. 7. 4 | 函館 | 函館スプリントS | GIII | 芝1200m(良) | 15 | 8 | 15 | 60.4(13人) | 14着 | 1:10.3(36.1) | 2.1 | 武幸四郎 | 57 | ワンカラット | 480 |
- タイム欄のRはレコード勝ちを示す
血統表
タニノマティーニの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
父系 | インテント系 |
[§ 2] | ||
父
*ウォーニング 1985 青鹿毛 |
父の父
Known Fact1977 鹿毛 |
In Reality | Intentionally | |
My Dear Girl | ||||
Tamerett | Tim Tam | |||
Mixed Marriage | ||||
父の母
Slightly Dangerous1979 鹿毛 |
Roberto | Hail to Reason | ||
Bramalea | ||||
Where You Lead | Raise a Native | |||
Noblesse | ||||
母
タニノメール 1993 栗毛 |
*リヴリア 1982 鹿毛 |
Riverman | Never Bend | |
River Lady | ||||
Dahlia | Vaguely Noble | |||
Charming Alibi | ||||
母の母
アロマックアステル1986 栗毛 |
*ラッキーソブリン | Nijinsky | ||
Sovereign | ||||
タニノテスコ | *テスコボーイ | |||
*プロミシング | ||||
母系(F-No.) | プロミシング(USA)系(FN:8-j) | [§ 3] | ||
5代内の近親交配 | アウトブリード | [§ 4] | ||
出典 |
脚注
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o “タニノマティーニ”. JBISサーチ. 日本軽種馬協会. 2025年7月21日閲覧。
- ^ a b c d “タニノマティーニ|競走馬情報”. 日本中央競馬会. 2025年7月21日閲覧。
- ^ “富士S、ウインラディウスが差し切る”. netkeiba.com (2005年10月22日). 2025年7月21日閲覧。
- ^ “キーンランドC、単勝161倍タニノマティーニがV”. netkeiba.com (2008年8月31日). 2025年7月21日閲覧。
- ^ “函館スプリントS、3歳牝馬グランプリエンゼルがV”. netkeiba.com (2009年7月5日). 2025年7月21日閲覧。
- ^ “10歳馬タニノマティーニが登録抹消、乗馬に”. netkeiba.com (2010年7月14日). 2025年7月21日閲覧。
- ^ “ハリアーとマティーニ♪♪”. 馬の温泉だより (2011年7月7日). 2025年7月21日閲覧。
- ^ ジオファーム八幡平 (2661862330734548) - Facebook
- ^ “ファームメンバーの紹介”. ジオファーム八幡平. 2025年7月21日閲覧。
- ^ “タニノマティーニの競走成績”. netkeiba.com. ネットドリーマーズ. 2025年7月21日閲覧。
- ^ a b c “血統情報:5代血統表|タニノマティーニ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2025年7月21日閲覧。
- ^ “タニノマティーニの血統表”. netkeiba.com. 2025年7月21日閲覧。
外部リンク
- 競走馬成績と情報 netkeiba、スポーツナビ、JBISサーチ、Racing Post
- タニノマティーニのページへのリンク