ソーナンスとは? わかりやすく解説

ソーナンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/15 05:10 UTC 版)

大乱闘スマッシュブラザーズDX」の記事における「ソーナンス」の解説

攻撃される敵味方関係なくカウンター攻撃をする。

※この「ソーナンス」の解説は、「大乱闘スマッシュブラザーズDX」の解説の一部です。
「ソーナンス」を含む「大乱闘スマッシュブラザーズDX」の記事については、「大乱闘スマッシュブラザーズDX」の概要を参照ください。


ソーナンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 15:27 UTC 版)

劇場版ポケットモンスター キミにきめた!」の記事における「ソーナンス」の解説

前作引き続き登場エンディングのみ。元々所持していたかは不明

※この「ソーナンス」の解説は、「劇場版ポケットモンスター キミにきめた!」の解説の一部です。
「ソーナンス」を含む「劇場版ポケットモンスター キミにきめた!」の記事については、「劇場版ポケットモンスター キミにきめた!」の概要を参照ください。


ソーナンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/10 09:37 UTC 版)

ポケモンの一覧 (202-251)」の記事における「ソーナンス」の解説

ソーナンス No. 202分類: がまんポケモン タイプ: エスパー 高さ: 1.3m 重さ: 28.5kg 特性: かげふみ かくれ特性: テレパシー 進化前: ソーナノ 進化後: なし 「がまんポケモン」の名の通り自分から攻撃することはなく、敵から受けた攻撃カウンターなどで倍返し反撃するだけのポケモン青くて縦に長い体と何かをぐっと堪えるような表情をしている。光やショックを嫌うために洞窟の奥にひっそりと住み目玉のついた黒い尾を見られるのを恥ずかしがる。♀は口の周り赤く口紅塗ったようになっている。 『ルビー・サファイア』からは、とくせいかげふみ」の効果で「ありじごく」とは違って全てのポケモン(『サン・ムーン』以降はゴーストタイプ以外に限定)の交代をできなくさせることが可能になったが、ソーナンス同士相対した場合互いとくせい作用しあって硬直状態に陥ることがあった。『ダイヤモンド・パール以降ではこの点が改善され双方が「かげふみ」の場合効果なくなり逃走交代ができるようになった。 『プラチナ』や『ハートゴールド・ソウルシルバー』では「Wi-Fiひろば」で遊べミニゲーム1つに、協力してソーナンス型のポンプ使って風船を割る「どんどんソーナンス」がある。 TVアニメ版では無印146金銀29)話で初登場。元々は少年テルポケモンだったが、ロケット団ムサシの手持ちポケモンであるベロリンガと不意の弾み交換され以来勝手にモンスターボールから飛び出し相づちを打つようになる声優うえだゆうじゲーム上の設定とは異なりアニメではひょうきんな仕草見せ底抜け明るキャラクター路線変更なされておりニャースに次ぐロケット団象徴するポケモンとなっており、ニャースコンビ組んで何かしら行動起こすことも多々ある。 『週刊ポケモン放送局』や『ポケモン☆サンデー』ではソーナンスの着ぐるみ登場しキモリとともにナビゲーター務めていた。『ポケモン☆サンデー』では、ニューヨーク支部長にまで昇進している。 『大乱闘スマッシュブラザーズDX『大乱闘スマッシュブラザーズX』ではモンスターボールから登場自分からは何もしないが、攻撃されると体左右に揺らしての「カウンター」で周囲ファイター敵味方問わず攻撃する

※この「ソーナンス」の解説は、「ポケモンの一覧 (202-251)」の解説の一部です。
「ソーナンス」を含む「ポケモンの一覧 (202-251)」の記事については、「ポケモンの一覧 (202-251)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ソーナンス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソーナンス」の関連用語

ソーナンスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソーナンスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大乱闘スマッシュブラザーズDX (改訂履歴)、劇場版ポケットモンスター キミにきめた! (改訂履歴)、ポケモンの一覧 (202-251) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS