セークーリタース
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/24 07:53 UTC 版)
セークーリタース(ラテン語: Sēcūritās[1])はローマ神話に登場する、安全、安定の女神。ローマ帝国の国家安全を司る女神だった。[2][3]その名は「安心」「安全」を意味する[1]。
硬貨においては、通常セークーリタースは柱に寄りかかった姿で描かれた[4]。彼女は西暦62年に、硬貨のデザインに初めて登場し、その後何世紀にも亘って硬貨のデザインモチーフになった[5]。
ローマ帝国時代のサルディニア島には、ティトゥス・ウィーニウス[注釈 1]の墓をセークーリタースの神殿とすると記述されたラテン語の碑文があった[7]。
脚注
注釈
出典
- ^ a b 水谷智洋『羅和辞典〈改訂版〉』研究社、2009年、590頁。
- ^ Dictionary of Roman Religion, Lesley Adkins and Roy A. Adkins, 2001, Oxford Univ Press, ISBN 978-0-19-514233-4
- ^ “List of Minor Roman Gods”. unrv.com. 2011年8月22日閲覧。
- ^ Welch, Bill (2010年12月23日). “Leaning on that Handy Column on Roman Coins”. forumancientcoins.com. 2011年8月22日閲覧。
- ^ Rote, Hemma (2023). "Securitas auf Münzen der Römischen Kaiserzeit" [Securitas on coins of the Roman Imperial Age]. Jahrbuch für Numismatik und Geldgeschichte 73, pp. 101-146 (in German).
- ^ 松原國師『西洋古典学事典』京都大学学術出版会、2010年、277頁。
- ^ Mastino, Attilio. 1992. “Le Iscrizioni Rupestri Del Templum Alla Securitas Di Tito Vinio Berillo a Cagliari.” In Rupes Loquentes. Atti Del Convegno Internazionale Di Studio Sulle Iscrizioni Rupestri Di Età Romana in Italia, Roma - Bomarzo 13 - 15 Ottobre 1989, edited by Lidio Gasperini, 541–78. Roma: Istituto Italiano per La Storia Antica.
- セークーリタースのページへのリンク