スーダラ外伝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スーダラ外伝の意味・解説 

スーダラ外伝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/17 05:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
スーダラ外伝
植木等スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル
時間
レーベル ファンハウス
CD:FHCF-1156
ドリーミュージック
CD:MUCD-81020(再発)
植木等 アルバム 年表
スーダラ伝説
(1990年)
スーダラ外伝
(1991年)
植木等的音楽
(1995年)-
テンプレートを表示

スーダラ外伝』(スーダラがいでん)は、1991年11月25日にファンハウスからリリースされた植木等通算6枚目のオリジナル・アルバム[1][2]

解説

1990年11月25日にファンハウスからリリースした「スーダラ伝説」のシングル・アルバムのダブル・ヒット、年末にはNHK紅白歌合戦にも出演した植木の1年ぶりとなるアルバム。

2019年7月24日に最新リマスタリングでドリーミュージックからUHQCD仕様で再発売された[1]

収録曲

  1. 無責任数え唄(ハイカラ版)
  2. ハッスル・ホイ
    • 作詞:青島幸男 作曲:萩原哲晶 編曲:溝淵新一郎
  3. やせがまん節
    • 作詞:青島幸男 作曲:萩原哲晶 編曲:宮川泰
  4. よろしく音頭
  5. デタトコ勝負
  6. ゴマスリ音頭
    • 作詞:青島幸男 作曲:萩原哲晶 編曲:溝淵新一郎
  7. だめでもともと
    • 作詞:青島幸男 作曲:萩原哲晶 編曲:溝淵新一郎
  8. ダイナ
    • 作詞・作曲:S.Lewis 編曲:溝淵新一郎
  9. 今日もやるぞやりぬくぞ
    • 作詞:青島幸男 作曲:萩原哲晶 編曲:溝淵新一郎
  10. スーダラ外伝
    • 作詞:青島幸男 作曲:萩原哲晶
      • ホラ吹き節
      • こりゃシャクだった
      • それはないでショ
      • この際カァちゃんと別れよう
      • めんどうみたョ
      • どうしてこんなにもてるんだろう
      • 毎度毎度のおさそいに
      • 馬鹿は死んでも直らない
      • 余裕がありゃこそ
      • 何が何だかわからないのよ
      • 万葉集
      • シビレ節
      • こんな女に俺がした
      • スーダラ節
  11. ハイそれまでョ
    • 作詞:青島幸男 作曲:萩原哲晶 編曲:溝淵新一郎
  12. どこまでも空
    • 作詞:伊藤アキラ 作曲・編曲:比呂公一

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 植木等「スーダラ外伝」 | ドリーミュージック”. dreamusic.co.jp. 2022年4月17日閲覧。
  2. ^ 植木等/スーダラ外伝”. tower.jp. 2022年4月17日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  スーダラ外伝のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スーダラ外伝」の関連用語

スーダラ外伝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スーダラ外伝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスーダラ外伝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS