スロバキアソビエト共和国とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スロバキアソビエト共和国の意味・解説 

スロバキア・ソビエト共和国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/19 01:04 UTC 版)

スロバキア・ソビエト共和国
Slovenská republika rád (スロバキア語)
Szlovák Tanácsköztársaság (ハンガリー語)
Словацька Радянська Республіка (ウクライナ語)

1919年
6月16日 - 7月7日
国旗 国章
国の標語: Proletári všetkých krajín, spojte sa!(スロバキア語)
万国の労働者よ、団結せよ!
国歌: Internacionála(スロバキア語)
インターナショナル

      スロバキア・ソビエト共和国
公用語 スロバキア語ハンガリー語ウクライナ語
首都 プレショフ
国家評議会議長
1919年 - 1919年 アントニン・ヤロスラフ英語版
変遷
プレショフの社会主義団体による国家樹立宣言 1919年6月6日
チェコスロバキア軍の軍事介入による崩壊 1919年7月7日

スロバキア・ソビエト共和国(スロバキア・ソビエトきょうわこく、スロバキア語: Slovenská republika rádハンガリー語: Szlovák Tanácsköztársaságウクライナ語: Словацька Радянська Республікаスロバキア評議会共和国)は、1919年6月16日から同年7月7日までスロバキアの南東に存在した、短命の社会主義国家である[1]ハンガリー評議会共和国傀儡国家。首都はプレショフで、チェコの記者アントニン・ヤロスラフ英語版が国家評議会議長をつとめた。

概要

プレショフにおける国家樹立宣言

1918年第一次世界大戦中の三国協商チェコスロバキアの政治家に対する領土の約束に従い、チェコスロバキア軍はハンガリー北部(en:Upper Hungary)を占領し始めたが、ハンガリー評議会共和国の軍はこれに対抗しハンガリー北部(今日ではほとんどの領域がスロバキア領)を占拠した。これにより1919年6月16日、スロバキア・ソビエト共和国は成立した。

ハンガリーチェコスロバキアルーマニアとの短い戦争(en:Hungarian–Czechoslovak War)を経て、翌月の7月7日、スロバキア・ソビエト共和国は崩壊し、その後領土はチェコスロバキアに統合された。

脚注

参考文献

  • Toma, Peter A. "The Slovak Soviet Republic of 1919" American Slavic & East European Review (1958) 17#2 pp 203–215.

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スロバキアソビエト共和国」の関連用語

スロバキアソビエト共和国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スロバキアソビエト共和国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスロバキア・ソビエト共和国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS