ショウボウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ショウボウの意味・解説 

しょう‐ぼう〔セウバウ〕【小房】

読み方:しょうぼう

小さ部屋小部屋


しょう‐ぼう〔シヤウボフ〕【正法】

読み方:しょうぼう

仏語

正し教え、すなわち仏法

三時の一。仏の教えがよく保たれ正し修行によって悟り得られる時代仏滅500年または1000年の間。正法の時。正法時


しょう‐ぼう〔セウバウ〕【消亡】

読み方:しょうぼう

[名](スル)消えてなくなること。消滅

方今英吉利ライト云う語は、法律の義は全く—して」〈西村茂樹明六雑誌四二〉


しょう‐ぼう〔セウバウ〕【消防】

読み方:しょうぼう

火事消し延焼防ぎまた、火災水害警戒予防などをすること。

消防士」「消防団」などの略。


しょう‐ぼう〔セウバウ〕【焼亡】

読み方:しょうぼう

[名](スル)焼けてなくなること。焼失しょうもう。「大火神社仏閣が—する」


しょうぼう〔シヤウボウ〕【聖宝】

読み方:しょうぼう

832909平安初期真言宗の僧大和の人。諸国遊歴して修行し後世修験道中興称された。醍醐寺東大寺東南院などを建立東密小野流の祖。諡号(しごう)、理源大師


椒房

読み方:ショウボウ(shoubou)

皇后御所、また皇后異称


正法

読み方:ショウボウ(shoubou)

真理説かれ仏教、また仏教三時説にある最初の期間。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ショウボウ」の関連用語

ショウボウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ショウボウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS