シャニとは? わかりやすく解説

シャニ

名前 Shani

シャニ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/08 23:47 UTC 版)

シャニ
シャニ

シャニサンスクリット語: शनि Śani)は、インド九曜のひとつで、土星にあたる。サンスクリットで「ゆっくり動く」という意味を持つ[1]

インド占星術上でシャニは一般的に凶星だが、精神的・神秘的向上をもたらすこともあるとされる[2]

シャニは斑の馬の牽く馬車に乗り、天空をゆっくりと移動する[2]

神話では通常太陽神スーリヤチャーヤー英語版の間に生まれたと伝えるが、バララーマレーヴァティー英語版の子とされることもある[2]。太陽の子を意味するいくつかの名前で呼ばれることがある。同様に水星の神ブダは月の子、火星の神マンガラは大地(地球)の子とされる[3]

図像学上は黒い肌で黒い服を着、ハゲワシを乗り物(ヴァーハナ)とする[2]カラスと関連づけられることもある[2]

ガネーシャゾウの頭をもつ由来を説明した神話に以下のようなものがある。『ブラフマヴァイヴァルタ・プラーナ』によれば、パールヴァティーが息子ガネーシャの誕生を祝う祝宴を開いたときに、シャニは最初招待を断ったが、是非にと言われて出席した。しかしシャニに見つめられたガネーシャの頭は灰になってしまった。そこでヴィシュヌがかわりにゾウのアイラーヴァタの首を持ち帰り、それに差し替えたとする[4][5]:107。これはシャニの危険性を表したものだが、『シヴァ・プラーナ』ではシャニではなく父のシヴァ神が首を切り落としたとする[4][5]:108

『パドマ・プラーナ』によれば、土星がローヒニー(ナクシャトラのひとつ)に入るために12年間にわたって飢饉が起きると占星術師が予言したため、ダシャラタ英語版王(ラーマの父)は天上に馬車を飛ばしてシャニを攻撃しようとした。シャニはおそれて飢饉を起こさないことを約束した[6]

脚注

  1. ^ Monier Monier-Williams (1872), शनि śani, Sanskrit English Dictionary, Oxford: Clarendon Press, p. 991, https://archive.org/details/1872sanskriten00moniuoft/page/990/mode/2up 
  2. ^ a b c d e Roshen Dalal (2010), “Shani”, Hinduism: An Alphabetical Guide, Penguin Books India, p. 373, ISBN 0143414216 
  3. ^ Burgess, Ebenezer (1860). Translation of the Sûrya-Siddhânta: A text-book of Hindu astronomy. New Haven. p. 279. https://archive.org/details/in.ernet.dli.2015.96668/page/n289 
  4. ^ a b レイチェル・ストーム 著、山本史郎・山本泰子 訳「ガネーシャ」『ヴィジュアル版 世界の神話百科・東洋編』原書房、2000年、213-215頁。 ISBN 4562033355 
  5. ^ a b 斎藤昭俊「ガネーシャ」『インドの神々』吉川弘文館、1986年、106-111頁。 ISBN 4642072632 
  6. ^ “VI.33 A Hymn to Śani as a Remover of Trouble”, The Padma Purāna, 7, translated and annotated by Dr. N.A. Deshpande, Delhi: Motilal Banarsidass, (1951), pp. 2438-2441, https://archive.org/details/PadmaPuranaMotilalVol.3Thru10/page/n1563/mode/2up 

シャニ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/20 14:42 UTC 版)

ウィッチャーV 湖の貴婦人」の記事における「シャニ」の解説

志願看護師。オクセンフルトの医学生

※この「シャニ」の解説は、「ウィッチャーV 湖の貴婦人」の解説の一部です。
「シャニ」を含む「ウィッチャーV 湖の貴婦人」の記事については、「ウィッチャーV 湖の貴婦人」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「シャニ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「シャニ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャニ」の関連用語

シャニのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャニのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャニ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのウィッチャーV 湖の貴婦人 (改訂履歴)、ADAMAS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS