サッカーカーボベルデ代表とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サッカーカーボベルデ代表の意味・解説 

サッカーカーボベルデ代表

(サッカーガーボベルデ代表 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/10 15:47 UTC 版)

サッカーカーボベルデ代表
国または地域 カーボベルデ
協会 カーボベルデサッカー連盟英語版
愛称 Tubarões Azuis
(Blue Sharks)[1]
Crioulos (Creoles)
監督 ブビスタ英語版
キャプテン ストピラ英語版
最多出場選手 ライアン・メンデス(63試合)
最多得点選手 エルドン・ラモス英語版(15[2]得点)
ホームカラー
アウェイカラー
サードカラー
初の国際試合
 カーボベルデ 0 - 1 ギニア 
ギニアビサウ, 1978年4月19日)
最大差勝利試合
 カーボベルデ 7 - 1 サントメ・プリンシペ 
プライア, 2015年6月13日)
 リヒテンシュタイン 0 - 6 カーボベルデ 
(サン・ペドロ・デル・ピナタル, 2022年3月25日)
最大差敗戦試合
 セネガル 5 - 1 カーボベルデ 
マリ, 1981年2月12日)
 カーボベルデ 0 - 4 ガーナ 
(プライア, 2005年10月8日)
 ギニア 4 - 0 カーボベルデ 
コナクリ, 2007年9月9日)
 ブルキナファソ 4 - 0 カーボベルデ 
ワガドゥグー, 2017年11月14日)
 アルジェリア 5 - 1 カーボベルデ 
コンスタンティーヌ, 2023年10月12日)
FIFAワールドカップ
出場回数 0回
最高成績 -
アフリカネイションズカップ
出場回数 4回
最高成績 ベスト8 (2013, 2023)

サッカーカーボベルデ代表(サッカーカーボベルデだいひょう)は、カーボベルデサッカー連盟英語版(FCF)によって構成されるカーボベルデサッカーナショナルチームである。ホームスタジアムは首都プライアにあるエスタジオ・ナシオナル・デ・カーボヴェルデ

歴史

カーボベルデ代表は、これまでFIFAワールドカップの本大会には未出場となっている。2002年11月20日にルクセンブルク市で行われたルクセンブルク戦で、初めてアフリカ以外の代表チームと対戦した。2013年にはアフリカネイションズカップに初出場を果たし、アンゴラ代表との試合で大会初勝利を記録し最終的にはベスト8にまで進出した。続く2015年大会ではグループリーグ敗退に終わったものの、2021年大会ではベスト16の成績を収めた。

また、2015年には旧宗主国であるポルトガル親善試合で対戦し、勝利を収めて話題となった。

成績

FIFAワールドカップ

アフリカネイションズカップ

開催年 結果 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点
1957 不参加
1959
1962
1963
1965
1968
1970
1972
1974
1976
1978
1980
1982
1984
1986
1988
1990
1992
1994 予選敗退
1996 棄権
1998 不参加
2000 予選敗退
2002
2004
2006
2008
2010
2012
2013 ベスト8 4 1 2 1 3 4
2015 グループリーグ敗退 3 0 3 0 1 1
2017 予選敗退
2019
2021 ベスト16 4 1 1 2 2 4
2023 ベスト8 5 2 2 0 8 3
合計 4/33 16 4 8 3 14 12

歴代監督

  • オスカル・ドゥアルテ英語版 2003
  • カルロス・アリーニョ 2003-2006
  • ジョゼ・ルイ 2006
  • リカルド・ローシャ 2007
  • ジョアン・カルロス・ピレス・デ・デウス 2008-2010
  • ルシオ・アントゥネス 2010-2013
  • フェリスベルト・カルドソ 2014
  • ルイ・アグアス 2014-2016
  • フェリスベルト・カルドソ 2016
  • ルシオ・アントゥネス 2016-2018
  • ルイ・アグアス 2018-2019
  • ジャニート・カルヴァーリョ 2019-2020
  • ブビスタ英語版 2020-

歴代選手

歴代記録

出場数ランキング

2022年6月12日現在太字は現役代表選手)
順位 選手 出場 得点 期間
1 ババンコ 62 5 2007-2019
2 ヴォジーニャ 59 0 2012-
3 ライアン・メンデス 58 12 2010-
4 ストピラ 54 3 2007-
5 エルドン 52 15 2008-2019
マルコ・ソアレス 52 3 2006-
フェルナンド・ヴァレラ 52 3 2008-2019
8 ジュリオ・タヴァレス 48 8 2012-
9 リト 47 7 2002-2012
10 ナンド 42 0 2002-2013

得点数ランキング

2022年6月12日現在太字は現役代表選手)
順位 選手 得点 出場 期間
1 エルドン 15 52 2008-2019
2 ライアン・メンデス 12 58 2010-
3 カロ 11 27 1995-2007
4 ジュリオ・タヴァレス 8 48 2012-
5 ガリー・ロドリゲス 7 41 2013-
リト 7 47 2002-2012
7 ジャニニー 6 35 2012-
8 トニ 5 11 2000-2002
カフー 5 15 2003-2007
ダディ 5 23 2005-2012
オダイール・フォルテス 5 29 2010-2016
ババンコ 5 62 2007-2019

脚注

  1. ^ “Conheça as alcunhas das 16 seleções finalistas [Meet the nicknames of the 16 finalists]” (Portuguese). A Bola. (2013年2月2日). オリジナルの2013年1月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130116144106/http://www.abola.pt/nnh/ver.aspx?id=376576 2013年1月15日閲覧。 
  2. ^ Players with 100+ Caps and 30+ International Goals”. RSSSF. 2011年2月17日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サッカーカーボベルデ代表」の関連用語

サッカーカーボベルデ代表のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サッカーカーボベルデ代表のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサッカーカーボベルデ代表 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS