サウスカロライナ州も壊滅、南北戦争終結へ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/19 10:09 UTC 版)
「海への進軍」の記事における「サウスカロライナ州も壊滅、南北戦争終結へ」の解説
詳細は「カロライナ方面作戦」を参照 明けて1865年、シャーマン将軍はバージニア州でグラント将軍率いる北軍とリー将軍率いる南軍主力を挟み撃ちにするため、サバナを破壊せずにバージニアに向けて出発、サバナ川を渡ってサウスカロライナ州に侵入した。北軍左翼は州都コロンビア、右翼はチャールストンを標的として北上した。 サウスカロライナ州はジョージア州と共に合衆国建国十三州のメンバーであり、1860年に他の南部諸州に先駆けて合衆国を脱退したばかりか、戦争の口火を切った州として盟主的立場にあった。その南部の指導州たるサウスカロライナの破壊進撃は制裁の意味も含めジョージアよりも更に徹底していた。2月17日、コロンビアの大部分が北軍に破壊されて灰燼と化し、翌18日にはチャールストンも北軍に降伏した。この戦争勃発地であるチャールストンの降伏は南部連合国の崩壊の近いことを暗示するものであった。 深南部のジョージアとサウスカロライナの広大な主要部をほとんど南軍の抵抗を受けることなく破壊し尽くしたシャーマン率いる北軍はノースカロライナ州に侵入すると、ケネソウ山で解雇されたジョンストン将軍率いる2万2千の南軍と再び接触し対峙した。しかし圧倒的なシャーマン率いる北軍に敵うわけもなく、3月19日に一度攻撃を加えただけで北に退いた。 シャーマンはゴールズボロに入って次の作戦に備えたがアトランタからここまでの行程約1000キロ、その間には南軍を支える物資は殆ど残らなかった。4月9日にリー将軍率いる主力部隊の南軍がバージニア州アポマトックスで降伏したのに続き、5月にジョンストン将軍もノースカロライナ州ダーラムでシャーマン将軍に降伏、6月1日までに南軍の組織的抵抗はなくなり南北戦争は北軍の勝利で終結した。
※この「サウスカロライナ州も壊滅、南北戦争終結へ」の解説は、「海への進軍」の解説の一部です。
「サウスカロライナ州も壊滅、南北戦争終結へ」を含む「海への進軍」の記事については、「海への進軍」の概要を参照ください。
- サウスカロライナ州も壊滅、南北戦争終結へのページへのリンク