ゴトクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ゴトクの意味・解説 

ご‐とく【五徳】

読み方:ごとく

五つ徳目温・良・恭・倹・譲(「論語」)、智・信・仁・勇・厳(「孫子」)など。

金属陶器作った3本または4本脚のある輪。火鉢や炉の火の上かぶせて立て、やかんや鉄瓶などをかける。

紋所の名。2の形を図案化したもの

五徳の画像
五徳の紋所一つ丸に五徳」
五徳の画像

ごとく【如く】

読み方:ごとく

比況助動詞「ごとし」の連用形活用語連体形体言助詞「の」「が」付いて比喩(ひゆ)・例示を表す。…のように。…のとおり。「彼の言うごとく市場はまもなく安定した」「脱兎ごとく逃げ帰った」「10年前のことが今さらごとく思い出される

[補説] 現代では文章語表現、または改まった表現をする場合用いられる


ご‐とく【悟得】

読み方:ごとく

[名](スル)悟り開いて真理会得すること。

一新理を—するものあれば」〈村田文夫西洋聞見録〉


ゴトク(五徳)

ガスコンロ部位のひとつ。やかんやフライパンなどを置くための金属製の台のこと。

ゴトク(五徳)

ゴトク

名前 Ghatak

五徳

読み方:ゴトク(gotoku)

分野 俳諧

年代 江戸前期

作者 井原西鶴〔編〕


御徳

読み方:ゴトク(gotoku)

所在 福岡県鞍手郡小竹町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゴトク」の関連用語

ゴトクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴトクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ナスラックナスラック
COPYRIGHT © 2024 NASLUCK ALL RIGHTS RESERVED.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS