コニとは? わかりやすく解説

コニ

英語 KONI

オランダ・ベイジェルランドに本社をおくショックアブソーバーメーカー。乗用車用をはじめ2輪車バス、鉄道車両用ダンパー供給している。モータースポーツへかかわり40年上の歴史をもち、減衰力調整式のコニは市販車からF1まで幅広く使われている。また、コニを装着したフォードGT40ジャガーXJR9ルマン制覇しており、F1でも一時ショックアブソーバーといえばコニといわれるほどのシェア誇った2002年までルマン10回、F1で220勝、さらにワールドチャンピオン13獲得している。

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

コニ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/10 22:36 UTC 版)

コニ
Koni B. V.
種類 有限責任会社
本社所在地 オランダ
南ホラント州アウト=ベイエルラント英語版
設立 1857年
業種 輸送用機器
事業内容 鉄道自動車用部品の製造
従業員数 約1,000名
外部リンク https://www.koni.com/
テンプレートを表示

コニまたはコニーKoni )はオランダのダンパー(ショックアブソーバー)メーカーである。

概要

日本では自動車やオートバイ用のサスペンションメーカーとして知られるが、フランス国鉄TGV Duplexアムトラックスーパーライナーの鉄道用サスペンション、橋梁用ダンパー等も製造している。

二輪オートバイ用のリアサスペンションは、1960年代から1970年代のWGPやヨーロッパの耐久レースシーンで数多くの強豪チームが採用し、レースシーンでアピールされた高性能は日本でも評判となった。オートバイマニア達の間では当時のレーシングマシンを模して改造するカフェレーサーカスタムの定番パーツであった他、当時のメーカー純正品は分解してのオーバーホールができなかったためメーカー純正サスペンションの代替補修パーツとしても好まれた。

しかしコニは2000年に全ての二輪用サスペンションの製造販売の中止を発表。その後コニは二輪用の製造販売権をオーストラリアのブルーペンプロダクトに譲り渡し、オーストラリアのライセンス工場で生産が再開された。

再生産にあたりサスペンション用の“コニ”ブランドは四輪専用となり、二輪用は“コニ”ブランドでの販売ができなくなったため、新たにアイコンIKON )、及びペガPEGA )のブランド名で販売されている。アイコンとペガは日本への輸入代理店の違いによる差別化を図るために名称が異なる以外は基本的に差異はなく、どちらも同一の工場で生産された物である。

日本での代理店は、四輪用コニがエフイーティー。二輪用のアイコンはモーターステージ、ペガは川崎貿易。

歴史


「コニ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コニ」の関連用語

コニのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コニのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコニ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS