ココ (曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/01 18:15 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動「ココ」 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
たむらぱん の シングル | ||||||||||
初出アルバム『love and pain』 | ||||||||||
A面 | ココ | |||||||||
B面 | 自分を | |||||||||
リリース | ||||||||||
規格 | シングル | |||||||||
録音 | ![]() |
|||||||||
ジャンル | J-POP アニメソング |
|||||||||
時間 | ||||||||||
レーベル | 日本コロムビア | |||||||||
作詞・作曲 | 田村歩美 | |||||||||
チャート最高順位 | ||||||||||
たむらぱん シングル 年表 | ||||||||||
|
||||||||||
|
「ココ」は、たむらぱんの楽曲。彼女の9枚目のシングルとして2013年10月23日に日本コロムビアから発売された。
概要
前作「new world」から1年5ヶ月振りとなるシングル[2]。通常版と初回限定盤の2種リリース[2]。
表題曲である「ココ」は、テレビアニメ『京騒戯画』のオープニングテーマとして書き下ろされた楽曲であり、京騒戯画の世界観を反映した”此所”と”個々”のダブル・ミーニングが名称の由来となっている[2]。初回限定盤にはボーナスディスクとしてラジオCDを付属し、京騒戯画において主人公・コト役を演じる釘宮理恵と、明恵役を演じる鈴村健一によるトークが収録され、たむらぱんがゲストとして参加している[2]。シングル発売に先駆け、2013年10月2日に「ココ」のミュージック・ビデオの90秒バージョンがオフィシャルサイトにて公開された[3]。
2013年12月18日に発売された6thオリジナル・アルバム『love and pain』にアルバムバージョンとして収録されている[4]。
収録曲
CD(通常版、初回限定盤)
- ココ [3:41]
- 作詞・作曲:田村歩美、編曲 : 田村歩美、弦一徹(ストリングス編曲)
- 自分を [4:28]
- 作詞・作曲:田村歩美
特典ラジオCD(初回限定盤)
『京騒戯画〜コトと明恵のお茶の間通信〜出張版』
- オープニング
- 京騒戯画って?
- たむらぱんをむかえて
- エンディング
収録アルバム
- 6thオリジナル・アルバム『love and pain』(2013年12月18日発売)[4]
タイアップ
脚注
- ^ a b “「ココ」たむらぱん” (日本語). オリコン芸能人事典. オリコン. 2013年12月20日閲覧。
- ^ a b c d “たむらぱん1年半ぶりシングルはアニメ京騒戯画OP「ココ」” (日本語). ナタリー. ナターシャ (2013年9月2日). 2013年10月24日閲覧。
- ^ “たむらぱん、新曲「ココ」のMV(90秒ver.)を公開&2014年2月に東名阪ツアーを開催” (日本語). RO69. ロッキング・オン (2013年10月2日). 2013年10月24日閲覧。
- ^ a b “たむらぱん、6thフルアルバム「love and pain」発売決定” (日本語). ナタリー. ナターシャ (2013年10月18日). 2013年10月24日閲覧。
外部リンク
|
「ココ (曲)」の例文・使い方・用例・文例
- 熱いココアを1杯飲む
- 高品質のココア「クリオーロ」はベネズエラで作られている。
- 彼女は18世紀ロココ時代の代表的な女性の一人です。
- ココアを一杯いかがですか?
- ココアを一杯ください。
- 私はもともとココナッツが好きです。
- そのため、僕にとってのココは「遊び相手のお姉さん」で、家族のひとりとしての認識しかなく、親父に誰何するような存在ではなかった。
- 熱いココアを下さい。
- 熱いココアが飲みたいですね。
- 世界中の新聞やテレビ局がココと子猫の話を報道しました。
- 人々はココに新しいペットを与えたがりました。
- 心理学者のパターソン博士はココの知能指数をテストした。
- 私たちがココにそのニュースを知らせると。彼女は10分間くらい黙っていました。
- 記者が話をするゴリラのココについてパターソン博士にインタビューしている。
- わずか36ヶ月後に、ココは184語にあたる手振りを使うことができた。
- パターソン博士はココに話し言葉も使っている。
- パターソン博士:とんでもない。ココがゴリラは利口で手話を覚えられることを私たちに教えてくれました。
- パターソン博士:いいですとも。ココの猫好きを知っていますか。
- チョコレートはココアの豆から作られる。
- たとえば、雨宿りの場所に家と木のどちらかを選ぶようにココに求められた。
- ココ_(曲)のページへのリンク