クロリーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > クロリーンの意味・解説 

chlorine

別表記:クロリーン

「chlorine」とは

「chlorine」は、元素記号Cl表される化学元素一つである。周期表上では第17ハロゲン元素位置し常温常圧では黄緑色気体として存在する。強い酸化力持ち塩素酸塩酸主成分となる。また、消毒剤漂白剤としても広く利用されている。

「chlorine」の発音・読み方

「chlorine」の発音は、IPA表記では /ˈklɔːriːn/ となる。IPAカタカナ読みでは「クローリーン」となり、日本人発音するカタカナ英語では「クロリーン」が近い。この単語発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。

「chlorine」の定義を英語で解説

「Chlorine」 is a chemical element with the symbol Cl and atomic number 17. It belongs to the halogen group on the periodic table and is a yellow-green gas at room temperature. Chlorine has a strong oxidizing ability and is the main component of chloric acid and hydrochloric acid. It is also widely used as a disinfectant and bleach.

「chlorine」の類語

「chlorine」の類語としては、「halogen」、「disinfectant」、「bleach」などがある。これらは全て「chlorine」が持つ特性用途を表す言葉である。

「chlorine」に関連する用語・表現

「chlorine」に関連する用語表現としては、「chloride」、「chlorination」、「chloroform」などがある。これらは全て「chlorine」を含む化合物や、それに関連する化学反応を指す。

「chlorine」の例文

1. Chlorine is a yellow-green gas at room temperature.(塩素常温では黄緑色気体である)
2. Chlorine is widely used as a disinfectant.(塩素広く消毒剤として使用されている)
3. The chemical symbol for chlorine is Cl.塩素化学記号Clである)
4. Chlorine has a strong oxidizing ability.(塩素は強い酸化力を持つ)
5. Chlorine is a component of hydrochloric acid.(塩素塩酸成分である)
6. Chlorine is a halogen element.(塩素ハロゲン元素である)
7. Chlorine is used in the production of bleach.(塩素漂白剤製造使用される
8. Chlorine gas is toxic.(塩素ガス有毒である)
9. Chlorine reacts with sodium to form sodium chloride.(塩素ナトリウム反応して塩化ナトリウム形成する
10. The process of adding chlorine to water is called chlorination.(塩素添加する過程塩素処理と呼ばれる



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クロリーン」の関連用語

クロリーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クロリーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS