キンダとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > キンダの意味・解説 

きん‐だ【勤惰】

読み方:きんだ

勤怠(きんたい)」に同じ。

「勤惰」に似た言葉

【キンダ】(きんだ)

旧ソ連軍のミサイル巡洋艦
NATOコードでは「キンダ級」。ロシアでは「グロズヌイ級」またはプロジェクト58型と呼ばれる
当時では最新艦艇だったが、現在では老朽化し製造された全艦が退役している。

1961年からジュダーノフ造船所建造され今まで艦艇よりレーダーECM機器兵装多数取り込んだ
アメリカ・イギリスなどの機動部隊、特に空母対策重視し世界で初め実用レベル艦対艦ミサイル搭載している。
ヘリコプター1機の搭載能力持ち、主に対潜ヘリコプターか、対艦ミサイル中間誘導ヘリコプター運用する

スペックデータ

排水量
基準/満載
4,400t/5,500t
全長142.7m
全幅15.8m
吃水5.3m
機関蒸気タービン 2軸推進91,000馬力
ボイラー×4基・蒸気タービン×2
最大速力34ノット
乗員339名(うち士官27名)
兵装AK-726 76mm連装×2
SM-70型4連装艦対艦ミサイル発射機×2
P-35「プログレス」(SS-N-3B「シャドック」)SSM×16発)
ZIF-101型艦対空ミサイル連装発射機×1基
(M-1「ヴォルナー」(SA-N-1「ゴア」)用、V-600艦対空ミサイル×16発)
RBU-6000スメルチ2」 12連装対潜迫撃砲×2
(RGB-60対潜ロケット×96発)
3連装533mm対潜魚雷発射管×2門(SET-65型または53-65K型魚雷×6本)
AK-630M 30mmガトリング砲CIWS)×4基

同型艦

番号艦名起工進水就役退役所属艦隊
1番艦780グロズヌイ
(Грозный)
1960.2.1961.3.1962.12.1991.6.バルト艦隊
2番781アドミラル・フォーキン
(Адмирал Фокин)
1960.10.1961.11.1964.11.1993.6.太平洋艦隊
3番782アドミラル・ゴロフコ
(Адмирал Головко)
1961.4.1962.6.1964.12.2002.黒海艦隊
4番783ワリャーグ
(Варяг)
1961.10.1963.4.1965.7.1990.4.太平洋艦隊

キンダ王国

(キンダ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/09 06:03 UTC 版)

キンダ王国kingdom of Kinda; al-Kindat al-mulūk)は、5世紀から6世紀にかけて、アラビア半島の南部から中央部、北部にわたって支配権を保持したアラブの一部族、キンダ族の勢力圏に対する呼び名である[1][2][3]。詩人のイムル=ル=カイスはキンダ王国の支配家系の一員である[1][2][3]


  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z Krenkow, F. "Kinda". Encyclopaedia Islamica. 4. pp. 1018–1019.
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad Shahid, I. (1986). "Kinda". In Bosworth, C. E.; van Donzel, E.; Lewis, B.; Pellat, Ch. (eds.). The Encyclopaedia of Islam, New Edition, Volume V: Khe–Mahi. Leiden: E. J. Brill. pp. 118–120. ISBN 90-04-07819-3
  3. ^ a b c d e f g h i "Kindah". Encyclopaedia Britannica. 2021年4月1日閲覧


「キンダ王国」の続きの解説一覧

「キンダ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キンダ」の関連用語

キンダのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キンダのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキンダ王国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS