キングダム ハーツ バース バイ スリープ ファイナル ミックス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 15:44 UTC 版)
「キングダム ハーツ HD 2.5 リミックス」の記事における「キングダム ハーツ バース バイ スリープ ファイナル ミックス」の解説
オリジナル版『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』に、追加要素を含んだ『ファイナル ミックス』版として収録。ただし音声は英語ではなく日本語となる。『KH2FM』と同じくシアターでは日本語と英語の切り替えが可能で、フェイシャルモーションも両言語のものを収録。また、幼少時のソラ、リク、カイリの日本語音声向けのフェイシャルモーションは今回新たに作られたものである。 操作方法が一部変更された。カメラ操作がL/Rボタンから右スティックに、ロックオンがL+RボタンからR1ボタンに、ロックオン切り替えがロックオン中L/RボタンからL1ボタンに、シュートロックがL+Rボタン長押しからR1ボタン長押しにそれぞれ変わっている。また、デッキコマンドの回転が十字キーのほかL2/R2ボタンでも行えるようになった。 ワールド「ミラージュアリーナ」はPSP版では通信によるマルチプレイができるワールドだったが、本作ではマルチプレイが廃されシングルプレイ専用となった。それに合わせ、敵のAIやステータスなどミッションの内容も再調整され、また特定の条件を満たしてミッションをクリアすることでより多くの報酬を得られる「ボーナスチャレンジ」が追加されている。 PSP版では、コマンド「マグネ」や「デトネ」、「ゼログラビデ」など、フィールドに残留する魔法はプレイヤーキャラの「スタイルチェンジ」が起きると消えてしまうが、本作ではスタイルチェンジが起きても消えないようになった。 アビリティ「EXPゼロ」を装備した際のゲームバランスが調整された。 プレイヤーキャラのキーブレードの造形が立体的に作り直されている。 バトル中に現れるボタン型のアイコンやエフェクトが、PS3のコントローラーのボタンの色に変更されている。 ワールドの各部に新たに環境音が挿入されている。 メニュー画面でのSEが『KH2FM』と同じSEに変更された。 セーブメニューに、「タイトルに戻る」が追加された。
※この「キングダム ハーツ バース バイ スリープ ファイナル ミックス」の解説は、「キングダム ハーツ HD 2.5 リミックス」の解説の一部です。
「キングダム ハーツ バース バイ スリープ ファイナル ミックス」を含む「キングダム ハーツ HD 2.5 リミックス」の記事については、「キングダム ハーツ HD 2.5 リミックス」の概要を参照ください。
「キングダムハーツ バース バイ スリープ ファイナルミックス」の例文・使い方・用例・文例
- バースデーケーキ
- 彼女はバースデーケーキの上にある17本のろうそくをすべて吹き消した
- サイバースペース
- このテープレコーダーはオートリバースです
- ハッピーバースデーの音楽が流れる
- 様々な業界でオーバーストア現象が起きているようだ。
- 彼らはそのスター・バーストの距離を測ることに成功した。
- 人工衛星あすかはラピッドバースターを詳細に観測した。
- 部屋にバースツールが欲しい。
- ファミリーファーマシー社が新たに5店の出店を計画していることから、その市は薬局についてオーバーストアになるだろう。
- レシーバースワップション
- リバースモーゲージは融資金を一括ではなく分割で受け取る点を除いては、通常の住宅ローンと変わりないという主張がある。
- 私はあなたが私のバースデーカードを喜んでくれてとても嬉しく思います。
- あなたのご主人にバースデーケーキを送ります。
- あなたの夫にバースデーケーキを送ります。
- そのお店の人たちが私にバースデイソングを歌ってくれました。
- そのお店のスタッフにバースデーソングを歌ってもらいました。
- 勝手に彼のバースディパーティの計画をしています。
- 私はバースデーカードを書いて彼女に渡した。
- 私は彼女にバースデーカードも書きました。
- キングダムハーツ バース バイ スリープ ファイナルミックスのページへのリンク