キャラクター設定・選定
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 05:30 UTC 版)
「ブレードアークス フロム シャイニング」の記事における「キャラクター設定・選定」の解説
オリジナルキャラクターのリュウガとパイロンは、スタンダードな格闘ゲームのキャラクターとして設計された。リュウガはダークヒーロー調の主人公としてデザインされた一方、パイロンは格闘ゲームらしい中華風ながらも、Tonyが得意とする色気のあるデザインに仕上がった。他のキャラクターに関しては、個性や男女比に注意しながらも人気の度合いを基準に選ばれ、コンセプトが立てられていった。例えば、メルティは、幼い見た目とのギャップを狙い、あえて投げキャラとしてデザインされた。また、板橋は初心者でもコマンドが複雑なスーパーフォースアクション(超必殺技)「フローズンカーニバル」が使えるようにするため、与ダメージ値が低い失敗版(簡易版)コマンドを追加した。ver.2.0で追加された裏雪姫は調整チームが中心となって構築したキャラクターであり、裏雪姫は当初コンセプトが薄かったため、板橋のアイデアによりコマンド早打ちによる技強化を取り入れる形で「居合斬りの使い手」というコンセプトを反映させた。『EX』にて追加されたミスティはわがままな魔法使いというコンセプトを活かすため、魔法陣を設置して相手への嫌がらせを得意とするトリッキーな性能に仕上げられた。ソニアはスタンダードな性能に加え、原作で使用したヴァイオリン型の武器・龍鱗爪剣 テンペリオンを演奏してフォースゲージを貯めるという動作が追加された。
※この「キャラクター設定・選定」の解説は、「ブレードアークス フロム シャイニング」の解説の一部です。
「キャラクター設定・選定」を含む「ブレードアークス フロム シャイニング」の記事については、「ブレードアークス フロム シャイニング」の概要を参照ください。
- キャラクター設定・選定のページへのリンク