ガブロボとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ガブロボの意味・解説 

ガブロボ【Gabrovo/Габрово】


ガブロヴォ

(ガブロボ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/10 07:34 UTC 版)

ガブロヴォ

Габрово


紋章
ガブロヴォ
ガブロヴォ
座標:北緯42度52分 東経25度20分 / 北緯42.867度 東経25.333度 / 42.867; 25.333座標: 北緯42度52分 東経25度20分 / 北緯42.867度 東経25.333度 / 42.867; 25.333
 ブルガリア
ガブロヴォ州
政府
 • 市長 タニャ・フリストヴァ
面積
 • 市 233.817 km2
標高
392 m
人口
(2021年現在)[1]
 • 市 48,133人
 • 密度 210人/km2
 • 都市部
54,608人
等時帯 UTC+2 (EET)
 • 夏時間 UTC+3 (EEST)
郵便番号
5300
市外局番 066
ウェブサイト Official website
テンプレートを表示

ガブロヴォGabrovo (ブルガリア語: Габрово [ˈɡabrovo]))は、ブルガリア北西部の町、およびそれを中心とした基礎自治体。ガブロヴォ州に属し、その州都である。バルカン山脈中部のふもとの、ヤントラ川Янтра / Yantra)の渓谷にあり、ガブロヴォ・ユーモアとして知られるユーモアと風刺の街として知られる[2]。また、ブルガリア民族復興期の建築でも知られている。ガブロヴォはまたブルガリアで最も「長い」街であり、ヤントラ川に沿って長さ25キロメートルにわたって続いており、他方でその幅は最も狭いところで1キロメートルに過ぎない。ガブロヴォの近くにはブルガリアのスキー・リゾート地ウザナ(Узана / Uzana)がある。

歴史

ガブロヴォを取り巻く地域は、新石器時代から人が居住しており、12世紀ヴェリコ・タルノヴォ第二次ブルガリア帝国首都となると、その経済的重要性を増した。首都と、バルカン半島各地を結ぶ交易路に近かったガブロヴォは、職人交易の街として繁栄した。

よく知られた伝説によると、ガブロヴォはラチョ(Рачо / Racho)という鍛冶屋によって始まった街とされる。ラチョの暖炉のそばに1本のシデの木(ブルガリア語でガブル габър / gabaren)があったことが、この街の名前の由来となっている。

オスマン帝国バルカン半島に侵入した14世紀、ガブロヴォの人口構成は大きく変化した。オスマン帝国に征服された首都や周辺の要塞から脱出したブルガリア人たちにとってガブロヴォは魅力的な場所となり、多くの人口が流入した。ガブロヴォは村から町となり、経済的・文化的な中心地となった。

オスマン帝国支配下において、豊かな交易商人らによって多くの富が町の設計に使われた。最初のブルガリアの学校、アプリロフ国立高等学校(Национална Априловска гимназия / Natsionalna Aprioviska gimnaziyaen)は、1835年にヴァシル・アプリロフ(Васил Евстатиев Априлов / Vasil Aprilov)とニコライ・パラウゾフ(Николай Христофорович Палаузов / Nikolay Palauzov)からの寄進によって建てられた。ガブロヴォは1860年に公式に町となった。

1878年のブルガリア解放の前後、ガブロヴォはその経済的な伝統により、産業の中心地として発達した。いくつもの株式会社が設立され、工場が建ち、証券取引所との強い結びつきが生まれた。ブルガリアのマンチェスターとして宣伝されることもあった。

文化

ガブロヴォは国際的なユーモア風刺の中心地として知られている。「ユーモアと風刺の館」(Дом на хумора и сатирата / Dom na humora i satirataen公式サイト)は、文化施設、博物館、ギャラリーとして運営されており、風刺画なども展示されている。また、アレコ・シネマをはじめ、多くの劇場、博物館、邸宅博物館などが街やその周辺に散在している。そのなかでも特筆すべきものとしてエタラ(屋外博物館「エタル建築民俗館」、Архитектурно-етнографски комплекс „Етър“en、通称エタラ Етъра / Etaraとして知られる)や、アプリロフ高校教育博物館などがある。

観光

屋外博物館エタラ

ガブロヴォで主な観光場所としては、「ユーモアと風刺の館」、アプリロフ高校、ドリャノヴォ修道院(Дряновски манастир / Dryanovski manastir / en)、ソコル修道院(Соколски манастир / Sokolski manastiren)、そして22キロメートルはなれたスキー・リゾート地ウザナなどがある。中部バルカン山脈国立公園でのハイキングも可能である。シプカ峠へも訪れられた。

スポーツ

街で最も人気の高いスポーツ・クラブはFKヤントラ(ФК Янтра / FK Yantra)であり、1919年に創立された。街ではハンドボールも長い伝統を持っている。22キロメートル離れた中部バルカン山脈には、冬季リゾート地のウザナがある。

その他

1976年4月1日ソビエト連邦の天文学者が発見した小惑星 (2206) ガブロヴァは、ガブロヴォの街に因んで命名されている。この小惑星がエイプリル・フールに発見されたことから、ユーモアで知られたこの街の名をとったのである[3]

町村

ガブロヴォ基礎自治体(Община Габрово)には、その中心であるガブロヴォをはじめ、以下の町村(集落)が存在している。

姉妹都市

街の創始者・ラチョの像。像を建てる土地がもったいないので、川の中州に建っている

[4]

関連項目

脚注

  1. ^ Население по области, общини, местоживеене и пол | Национален статистически институт” (ブルガリア語). Nsi.bg (2008年12月31日). 2022年8月25日閲覧。
  2. ^ ブルガリアの笑いの発信地「ガブロヴォ・アネクドートの旅」 (新風舎文庫) 越田 邦彦 (著) ISBN 978-4797492675
  3. ^ MPC 5849(1981年3月1日)
  4. ^ Побратимени градове” (ブルガリア語). gabrovo.bg. Gabrovo. 2019年10月29日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガブロボ」の関連用語

1
エタル デジタル大辞泉
76% |||||

2
シプカ デジタル大辞泉
56% |||||

3
シプカ峠 デジタル大辞泉
38% |||||



ガブロボのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガブロボのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのガブロヴォ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS