カルスターダとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カルスターダの意味・解説 

カルスターダ

(カルソターダ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/05 00:57 UTC 版)

カルソッツを焼いているところ
黒ブティファラ

カルスターダカタルーニャ語: Calçotada[1][2]またはカルソターダカルソタダ[3][4]は、スペインカタルーニャ州タラゴナ県の冬から春に掛けての名物料理[1]。また、カルソッツ英語版という葱を焼いて食べるために集まることを指す[2][5]

同県の特産品であるカルソッツをブドウの剪定枝スペイン語版の上で黒くなるまで焼き、新聞紙に包んで蒸した後に焦げた外皮を取り払い、内側の部分をサルビチャーダ英語版やこれによく似たルメスクソースに浸して食べる[1][5][6]。黒く焦げた皮を剥いてから食べるので、手も服も黒くなる[6]。そのため、野外でバーベキューのように食べるのが一般的である[6]。レストランで提供される際にはお手拭き、手袋やカルソターダ用のエプロンが提供される[3][6]

典型的には、このカルソッツを焼いたものが前菜で、メイン料理はブティファラ英語版(カタルーニャの松の実入りソーセージ)であり、赤ワインと共に食される[6]

新葱の採れる3月までしか食べることはできない[6]

この料理・食文化の本場はカタルーニャ州タラゴナ県であるが、2018年時点で同州のバルセロナバレンシア州シャティバに広がりを見せている[4][6]。バルセロナでは、冬の風物詩となっている[6]

出典

  1. ^ a b c スペイン王立ガストロノミー学会スペイン語版. “カタルーニャ”. Google Arts & Culture. Google. 2024年2月7日閲覧。
  2. ^ a b 山道佳子 著「季節の行事とともにある料理・菓子――カルスターダ、カネロニ、季節のコカ」、立石博高、奥野良知 編『カタルーニャを知るための50章』明石書店、2013年、131頁。ISBN 9784750339061 
  3. ^ a b 盛千夏 (2018年2月21日). “【バルセロナ】カルソッツを食べるなら「Torre de la Llebre」で決まり!”. 地球の歩き方. 2024年2月7日閲覧。
  4. ^ a b 田川敬子 (2018年3月20日). “あのカタルーニャ名物のカルソッツが楽しめるイベント”. 地球の歩き方. 2024年2月7日閲覧。
  5. ^ a b 田川敬子 (2023年2月14日). “今週末はバレンシア郊外のカルソッツ祭りにGO‼”. 地球の歩き方. 2023年5月8日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g h 岸田早希子 (2009年3月5日). “バルセロナの冬季限定料理「カルソターダ」”. 地球の歩き方. 2023年5月8日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  カルスターダのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カルスターダ」の関連用語

カルスターダのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カルスターダのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカルスターダ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS