アルヴァルディとは? わかりやすく解説

アルヴァルディ

(オルヴァルディ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/08/15 11:31 UTC 版)

アルヴァルディ[1](Alvaldi)(オルヴァルディ[2](Olvaldi, Ölvaldi)とも)は、北欧神話に登場する巨人である。

彼の息子がスィアチ[2]で、スィアチの娘スカジから見れば祖父にあたる。 他にイジガングという息子がいるとされる[3]

アルヴァルディは大変な資産家で、莫大な黄金を持っていた。彼が死んだ後に息子達が遺産を分けた。息子達はを使う代わりに、自分たちの口に同じ回数ずつ黄金を詰めたという。この出来事によって黄金のケニング「巨人の口数え」が生まれたといわれている。 他にも「巨人たちのことば」[3]「巨人の声またはことば」[4]というケニングもある。

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ 『エッダ 古代北欧歌謡集』70頁。
  2. ^ a b 『「詩語法」訳注』3頁。
  3. ^ a b 『「詩語法」訳注』、4頁。
  4. ^ 『「詩語法」訳注』、39頁。

関連項目

参考文献





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルヴァルディ」の関連用語

アルヴァルディのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルヴァルディのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルヴァルディ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS