オリンピックのアイスホッケー競技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オリンピックのアイスホッケー競技の意味・解説 

オリンピックのアイスホッケー競技

(オリンピックにおけるアイスホッケー競技 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/28 15:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
オリンピックのアイスホッケー競技
統括団体 国際アイスホッケー連盟 (略称: IIHF)
種目数 2 (男子 1, 女子 1)
大会

オリンピックのアイスホッケー競技(オリンピックのアイスホッケーきょうぎ)は、夏季オリンピック1920年アントワープオリンピックで実施された。冬季オリンピック1924年シャモニー・モンブランオリンピックから始まってからは冬季オリンピック種目となった。女子は1998年長野オリンピックから実施された。

概要

1920年アントワープオリンピックから1968年グルノーブルオリンピックまではアイスホッケー世界選手権を兼ねていたが、1972年札幌オリンピックからはアイスホッケー世界選手権とは別開催となった。

実施種目一覧

種目 / 年 20 24 28 32 36 48 52 56 60 64 68 72 76 80 84 88 92 94 98 02 06 10 14 18 22 合計
男子 25
女子 7
種目数 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 2 2 2 2 2 2

歴代メダル獲得国

男子

大会名
1920 アントワープ カナダ アメリカ合衆国 チェコスロバキア
1924 シャモニー カナダ アメリカ合衆国 イギリス
1928 サンモリッツ カナダ スウェーデン スイス
1932 レークプラシッド カナダ アメリカ合衆国 ドイツ
1936 ガルミッシュパルテンキルヒェン イギリス カナダ アメリカ合衆国
1948 サンモリッツ カナダ チェコスロバキア スイス
1952 オスロ カナダ アメリカ合衆国 スウェーデン
1956 コルティナダンペッツォ ソビエト連邦 アメリカ合衆国 カナダ
1960 スコーバレー アメリカ合衆国 カナダ ソビエト連邦
1964 インスブルック ソビエト連邦 スウェーデン チェコスロバキア
1968 グルノーブル ソビエト連邦 チェコスロバキア カナダ
1972 札幌 ソビエト連邦 アメリカ合衆国 チェコスロバキア
1976 インスブルック ソビエト連邦 チェコスロバキア 西ドイツ
1980 レークプラシッド アメリカ合衆国 ソビエト連邦 スウェーデン
1984 サラエボ ソビエト連邦 チェコスロバキア スウェーデン
1988 カルガリー ソビエト連邦 フィンランド スウェーデン
1992 アルベールビル EUN カナダ チェコスロバキア
1994 リレハンメル スウェーデン カナダ フィンランド
1998 長野 チェコ ロシア フィンランド
2002 ソルトレイクシティ カナダ アメリカ合衆国 ロシア
2006 トリノ スウェーデン フィンランド チェコ
2010 バンクーバー カナダ アメリカ合衆国 フィンランド
2014 ソチ カナダ スウェーデン フィンランド
2018 平昌 ロシアからのオリンピック選手 ドイツ カナダ

女子

大会名
1998 長野 アメリカ合衆国 カナダ フィンランド
2002 ソルトレイクシティ カナダ アメリカ合衆国 スウェーデン
2006 トリノ カナダ スウェーデン アメリカ合衆国
2010 バンクーバー カナダ アメリカ合衆国 フィンランド
2014 ソチ カナダ アメリカ合衆国 スイス
2018 平昌 アメリカ合衆国 カナダ フィンランド

各国メダル数

男子

国・地域
1 カナダ (CAN) 9 4 3 16
2 ソビエト連邦 (URS) 7 1 1 9
3 アメリカ合衆国 (USA) 2 8 1 11
4 スウェーデン (SWE) 2 3 4 9
5 チェコ (CZE) 1 0 1 2
イギリス (GBR) 1 0 1 2
7 EUN (EUN) 1 0 0 1
ロシアからのオリンピック選手 (OAR) 1 0 0 1
9 チェコスロバキア (TCH) 0 4 4 8
10 フィンランド (FIN) 0 2 4 6
11 ロシア (RUS) 0 1 1 2
ドイツ (GER) 0 1 1 2
13 スイス (SUI) 0 0 2 2
14 西ドイツ (FRG) 0 0 1 1
合計 24 24 24 72

女子

国・地域
1 カナダ (CAN) 4 2 0 6
2 アメリカ合衆国 (USA) 2 3 1 6
3 スウェーデン (SWE) 0 1 1 2
4 フィンランド (FIN) 0 0 3 3
5 スイス (SUI) 0 0 1 1
合計 6 6 6 18

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オリンピックのアイスホッケー競技」の関連用語

オリンピックのアイスホッケー競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オリンピックのアイスホッケー競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオリンピックのアイスホッケー競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS