アイスホッケーブルガリア代表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/05 04:09 UTC 版)
アイスホッケーブルガリア代表(Bulgaria national ice hockey team)はブルガリアのアイスホッケーナショナルチーム。2008年時点の世界ランキングは32位で[1]アイスホッケー世界選手権のディビジョンIIに所属している。冬季オリンピックには1976年のインスブルックオリンピックにのみ出場しただけである。同大会ではチェコスロバキアに1-14で敗れた後、残り5試合を全敗し12ヶ国中最下位に終わった。
年月日 | 場所 | 得失点 | |
---|---|---|---|
国際試合初登場 | 1942年1月17日 | ルーマニア, ブカレスト | ブルガリア 4 ユーゴスラビア 2 |
最多得点差勝利 | 1998年3月28日 | 南アフリカ共和国, プレトリア | ブルガリア 20 トルコ 0 |
最多得点差敗北 | 1994年3月25日 1994年3月27日 |
スロバキア, スピシュスカノバベス | ブルガリア 0 カザフスタン 31 ブルガリア 0 ウクライナ 31 |
世界選手権
- 2005年 - ディビジョンII グループA4位
- 2006年 - ディビジョンII グループA2位
- 2007年 - ディビジョンII グループA5位
- 2008年 - ディビジョンII グループA5位
脚注
外部リンク
|
- アイスホッケーブルガリア代表のページへのリンク