アイスホッケークウェート代表とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アイスホッケークウェート代表の意味・解説 

アイスホッケークウェート代表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/27 02:49 UTC 版)

アイスホッケークウェート代表
愛称 الصقور (ファルコンズ)
協会 クウェートアイスホッケー協会
ゼネラル
マネージャー
フハイド・アル=アジミ
ヘッドコーチ ヤン・ブリチタ
アシスタント
コーチ
トマス・マホフスキー
主将 モハマド・アル=アジミ
最多出場 モハマド・アル=アジミ他2名 (27)
最多ポイント モハマド・アル=アジミ (60)
IIHFコード KUW
チームカラー               
初出場
 クウェート 1-44 日本 
(1999年1月30日、韓国江陵市)
最大差勝利試合
 クウェート 39–2 インド 
(2011年4月26日、クウェートクウェートシティ)
最大差敗戦試合
 クウェート 1-44 日本 
(1999年1月30日、韓国江陵市)
冬季アジア競技大会
出場回数 3 (1999年初出場)
最高成績 6th(1999年)
アラブ・カップ
出場回数 1 (2008初出場)
最高成績 (2008年)
通算勝敗数 (W–L–T)
13–19–1

アイスホッケークウェート代表(-だいひょう, Kuwait national ice hockey team )はクウェートアイスホッケー協会によって編成される男子アイスホッケーナショナルチームである。2008年6月、アラブ首長国連邦アブダビで行われたアラブ・カップに出場し、アルジェリアモロッコアラブ首長国連邦と対戦し2位になった[1]

主な試合

年月日 場所 得失点
国際試合初登場 1999年1月30日 韓国, 江陵市 クウェート 1 日本 44
最多得点差勝利 2007年1月26日 中国, 長春市 クウェート 15 マカオ 2
最多得点差敗北 1999年1月30日 韓国, 江陵市 クウェート 1 日本 44

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ The Arab Cup アラブアイスホッケー連盟

関連項目

  • アラブ・アイスホッケー連盟



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

アイスホッケークウェート代表のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイスホッケークウェート代表のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイスホッケークウェート代表 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS