2002年ソルトレークシティオリンピックのアイスホッケー競技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2002年ソルトレークシティオリンピックのアイスホッケー競技の意味・解説 

2002年ソルトレークシティオリンピックのアイスホッケー競技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/14 04:07 UTC 版)

2002年ソルトレークシティオリンピックアイスホッケー競技(2002ねんソルトレークシティオリンピックのアイスホッケーきょうぎ)は、2002年2月9日から2月24日までの競技日程で行われた。

概要

競技では男子14カ国、女子8カ国が参加して行われた。

男子ではシードの6カ国と非シードの8カ国に分け、最初に非シード国が4カ国ごとに2つのグループに分かれ総当りの予選を行った。予選リーグの1位チームのみがシードとの決勝ラウンドに進出し、予選リーグ2位以下はそれぞれ9位決定戦、11位決定戦、13位決定戦に進んだ。決勝ラウンドは4カ国ごとに2つのグループに分かれ総当りの予備選を行い、予備予選の順位に応じて準々決勝へ進んだ。準々決勝以降はトーナメント方式で行われ、最終順位を決定した。

女子では4カ国ごとに2つのグループに分かれ総当りの予選を行った。リーグ戦の上位2チームが準決勝へ進出し、3位以下は5-8位決定戦へ進んだ。準々決勝および5-8位決定戦以降は男子と同じようにトーナメント方式で行われ、最終順位を決定した。

競技結果

男子

予選リーグA組

2月9日 ドイツ 3-0
(0-0), (2-1), (1-0)
スロバキア
2月9日 ラトビア 4-2
(2-1), (2-1), (0-0)
オーストリア
2月10日 ドイツ 3-2
(2-0), (0-2), (1-0)
オーストリア
2月10日 ラトビア 6-6
(2-2), (2-4), (2-0)
スロバキア
2月12日 オーストリア 3-2
(1-1), (1-1), (1-0)
スロバキア
2月12日 ドイツ 4-1
(2-1), (2-0), (0-0)
ラトビア
  • ドイツが決勝ラウンドC組へ進出、ラトビアは9位決定戦、オーストリアは11位決定戦、スロバキアは13位決定戦へ。
順位 国・地域 試合 得点 失点 勝点
1 ドイツ 3 3 0 0 10 3 +7 6
2 ラトビア 3 1 1 1 11 12 -2 3
3 オーストリア 3 1 2 0 7 9 -2 2
4 スロバキア 3 0 2 1 8 12 -4 1

予選リーグB組

2月9日 ベラルーシ 1-0
(0-0), (0-0), (1-0)
ウクライナ
2月9日 スイス 3-3
(1-1), (0-1), (2-1)
フランス
2月11日 ウクライナ 5-2
(2-1), (2-1), (1-0)
スイス
2月11日 ベラルーシ 3-1
(1-1), (1-0), (1-0)
フランス
2月12日 スイス 2-1
(1-0), (1-1), (0-0)
ベラルーシ
2月12日 ウクライナ 4-2
(2-0), (2-2), (0-0)
フランス
  • ベラルーシが決勝ラウンドD組へ進出、ウクライナは9位決定戦、スイスは11位決定戦、フランスは13位決定戦へ。
順位 国・地域 試合 得点 失点 勝点
1 ベラルーシ 3 2 1 0 5 3 +2 4
2 ウクライナ 3 2 1 0 9 5 +4 4
3 スイス 3 1 1 1 7 9 -2 3
4 フランス 3 0 2 1 6 10 -4 1

13位決定戦

2月14日 スロバキア 7-1
(1-0), (2-0), (4-1)
フランス

11位決定戦

2月14日 スイス 4-1
(0-0), (2-0), (2-1)
オーストリア

9位決定戦

2月14日 ラトビア 9-2
(6-0), (3-2), (0-0)
ウクライナ

決勝ラウンドA組

2月15日 カナダ 2-5
(1-1), (0-4), (1-0)
スウェーデン
2月15日 チェコ 8-2
(3-0), (3-1), (2-1)
ドイツ
2月17日 スウェーデン 2-1
(1-0), (1-1), (0-0)
チェコ
2月17日 カナダ 3-2
(0-0), (3-0), (0-2)
ドイツ
2月18日 チェコ 3-3
(1-1), (1-1), (1-1)
カナダ
2月18日 スウェーデン 7-1
(3-0), (3-0), (1-1)
ドイツ
  • スウェーデンは決勝ラウンドD組4位、チェコはD組3位、カナダはD組2位、ドイツはD組1位とそれぞれ準々決勝で対戦。
順位 国・地域 試合 得点 失点 勝点
1 スウェーデン 3 3 0 0 14 4 +10 6
2 チェコ 3 1 1 1 12 7 +5 3
3 カナダ 3 1 1 1 8 10 -2 3
4 ドイツ 3 0 3 0 5 18 -13 0

決勝ラウンドB組

2月15日 ロシア 6-4
(3-1), (1-2), (2-1)
ベラルーシ
2月15日 アメリカ合衆国 6-0
(0-0), (3-0), (3-0)
フィンランド
2月16日 フィンランド 8-1
(3-0), (3-0), (2-1)
ベラルーシ
2月16日 アメリカ合衆国 2-2
(0-0), (1-1), (1-1)
ロシア
2月18日 アメリカ合衆国 8-1
(0-1), (3-0), (5-0)
ベラルーシ
2月18日 フィンランド 3-1
(0-1), (2-0), (1-0)
ロシア
  • アメリカは決勝ラウンドC組4位、フィンランドはC組3位、ロシアはC組2位、ベラルーシはC組1位とそれぞれ準々決勝で対戦。
順位 国・地域 試合 得点 失点 勝点
1 アメリカ合衆国 3 2 0 1 16 3 +13 5
2 フィンランド 3 2 1 0 11 8 +3 4
3 ロシア 3 1 1 1 9 9 0 3
4 ベラルーシ 3 0 3 0 6 22 -16 0

準々決勝

2月20日 ベラルーシ 4-3
(2-1), (0-1), (2-1)
スウェーデン
2月20日 ロシア 1-0
(0-0), (1-0), (0-0)
チェコ
2月20日 アメリカ合衆国 5-0
(1-0), (4-0), (0-0)
ドイツ
2月20日 カナダ 2-1
(1-0), (1-1), (0-0)
フィンランド

準決勝

2月22日 カナダ 7-1
(2-1), (2-0), (3-0)
ベラルーシ
2月22日 アメリカ合衆国 3-2
(1-0), (2-0), (0-2)
ロシア

3位決定戦

2月23日 ロシア 7-2
(2-1), (2-1), (3-0)
ベラルーシ

決勝

2月24日 カナダ 5-2
(2-1), (1-1), (2-0)
アメリカ合衆国

最終順位

順位 国・地域
1 カナダ
2 アメリカ合衆国
3 ロシア
4 ベラルーシ
5 スウェーデン
6 フィンランド
7 チェコ
8 ドイツ
9 ラトビア
10 ウクライナ
11 スイス
12 オーストリア
13 スロバキア
14 フランス

女子

予選リーグA組

2月11日 カナダ 7-0
(3-0), (2-0), (2-0)
カザフスタン
2月11日 スウェーデン 3-2
(2-0), (1-2), (0-0)
ロシア
2月13日 カナダ 7-0
(2-0), (2-0), (3-0)
ロシア
2月13日 スウェーデン 7-0
(3-0), (2-0), (2-0)
カザフスタン
2月15日 ロシア 4-1
(1-1), (2-0), (1-0)
カザフスタン
2月16日 カナダ 11-0
(1-0), (4-0), (6-0)
スウェーデン
  • カナダとスウェーデンが準決勝へ進出。ロシアとカザフスタンは5-8位決定戦へ。
順位 国・地域 試合 得点 失点 勝点
1 カナダ 3 3 0 0 25 0 +25 6
2 スウェーデン 3 2 1 0 10 13 -3 4
3 ロシア 3 1 2 0 6 11 -5 2
4 カザフスタン 3 0 3 0 1 18 -17 0

予選リーグB組

2月12日 アメリカ合衆国 10-0
(2-0), (4-0), (4-0)
ドイツ
2月12日 フィンランド 4-0
(0-0), (2-0), (2-0)
中国
2月14日 フィンランド 3-1
(1-0), (2-0), (0-1)
ドイツ
2月14日 アメリカ合衆国 12-1
(3-0), (5-1), (4-0)
中国
2月16日 中国 5-5
(1-1), (4-1), (0-3)
ドイツ
2月16日 アメリカ合衆国 5-0
(3-0), (1-0), (1-0)
フィンランド
  • アメリカとフィンランドが準々決勝へ進出。ドイツと中国は5-8位決定戦へ。
順位 国・地域 試合 得点 失点 勝点
1 アメリカ合衆国 3 3 0 0 27 1 +26 6
2 フィンランド 3 2 1 0 7 6 +1 4
3 ドイツ 3 0 2 1 6 18 -12 1
4 中国 3 0 2 1 6 21 -15 1

5-8位決定戦

  • 勝利チームが5位決定戦へ、敗戦チームが7位決定戦へ。
2月17日 ロシア 4-1
(0-1), (3-0), (1-0)
中国
2月17日 ドイツ 4-0
(1-0), (3-0), (0-0)
カザフスタン

7位決定戦

2月19日 中国 2-1
(1-0), (0-0), (0-1)
延長 (1-0)
カザフスタン

5位決定戦

2月19日 ロシア 5-0
(2-0), (1-0), (2-0)
ドイツ

準決勝

2月19日 カナダ 7-3
(2-1), (0-2), (5-0)
フィンランド
2月19日 アメリカ合衆国 4-0
(2-0), (1-0), (1-0)
スウェーデン

3位決定戦

2月21日 フィンランド 1-2
(0-2), (1-0), (0-0)
スウェーデン

決勝

2月21日 アメリカ合衆国 2-3
(0-1), (1-2), (1-0)
カナダ

最終順位

順位 国・地域
1 カナダ
2 アメリカ合衆国
3 スウェーデン
4 フィンランド
5 ロシア
6 ドイツ
7 中国
8 カザフスタン

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2002年ソルトレークシティオリンピックのアイスホッケー競技」の関連用語

2002年ソルトレークシティオリンピックのアイスホッケー競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2002年ソルトレークシティオリンピックのアイスホッケー競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2002年ソルトレークシティオリンピックのアイスホッケー競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS