2002年ソルトレークシティオリンピックのイタリア選手団
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/08 07:33 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| オリンピックのイタリア選手団 | ||||
| イタリアの国旗 | ||||
| IOCコード: | ITA | |||
| NOC: | イタリアオリンピック委員会 公式サイト |
|||
| 2002年ソルトレークシティオリンピック | ||||
| メダル 国別順位: 7 位 |
金 4 |
銀 4 |
銅 5 |
計 13 |
| 夏季オリンピックイタリア選手団 | ||||
| 1896 • 1900 • 1904 • 1908 • 1912 • 1920 • 1924 • 1928 • 1932 • 1936 • 1948 • 1952 • 1956 • 1960 • 1964 • 1968 • 1972 • 1976 • 1980 • 1984 • 1988 • 1992 • 1996 • 2000 • 2004 • 2008 • 2012 • 2016 • 2020 | ||||
| 冬季オリンピックイタリア選手団 | ||||
| 1924 • 1928 • 1932 • 1936 • 1948 • 1952 • 1956 • 1960 • 1964 • 1968 • 1972 • 1976 • 1980 • 1984 • 1988 • 1992 • 1994 • 1998 • 2002 • 2006 • 2010 • 2014 • 2018 | ||||
2002年ソルトレークシティオリンピックのイタリア選手団(2002ねんソルトレークシティオリンピックのイタリアせんしゅだん)は、2002年2月8日から2月24日までアメリカ合衆国のソルトレイクシティで開催された2002年ソルトレークシティオリンピックのイタリア選手団、およびその競技結果。
概要
今大会は、金メダルは4個、銀メダル4個、銅メダル5個、合計13個のメダルを獲得した。
フィギュアスケートのアイスダンスでは、バーバラ・フーザル=ポリ&マウリツィオ・マルガリオ組がイタリア勢としてオリンピックのフィギュアスケート競技初のメダルとなる銅メダルを獲得した。
メダル
| メダル | 選手名 | 競技 | 種目 |
|---|---|---|---|
| ダニエラ・チェッカレッリ | アルペンスキー | 女子スーパー大回転 | |
| ステファーニア・ベルモンド | クロスカントリースキー | 女子15kmフリー | |
| ガブリエラ・パルッツィ | クロスカントリースキー | 女子30kmクラシカル | |
| アルミン・ツェゲラー | リュージュ | 男子1人乗り | |
| イゾルデ・コストナー | アルペンスキー | 女子滑降 | |
| ジョルジョ・ディチェンタ ファビオ・メイ ピエトロ・ピレル・コットレル クリスチャン・ゾルジ |
クロスカントリースキー | 男子4×10kmリレー | |
| ステファーニア・ベルモンド | クロスカントリースキー | 女子30kmクラシカル | |
| ミケーレ・アントニオーリ マウリツィオ・カルニーノ ファビオ・カルタ ニコラ・フランチェスキーナ ニコラ・ロディガーリ |
ショートトラック | 男子5000mリレー | |
| カレン・プッツァー | アルペンスキー | 女子スーパー大回転 | |
| クリスチャン・ゾルジ | クロスカントリースキー | 男子スプリント | |
| ステファーニア・ベルモンド | クロスカントリースキー | 女子10kmクラシカル | |
| バーバラ・フーザル=ポリ マウリツィオ・マルガリオ |
フィギュアスケート | アイスダンス | |
| リディア・トレッテル | スノーボード | 女子パラレル大回転 |
脚注
出典
外部リンク
- イタリアオリンピック委員会 (イタリア語)
- Athletes - Olympic.org
|
||||||||||||
- 2002年ソルトレークシティオリンピックのイタリア選手団のページへのリンク