2018年平昌オリンピックのドイツ選手団とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2018年平昌オリンピックのドイツ選手団の意味・解説 

2018年平昌オリンピックのドイツ選手団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/31 08:53 UTC 版)

オリンピックのドイツ選手団
ドイツの国旗
IOCコード GER
NOC ドイツオリンピック委員会
公式サイト
2018年平昌オリンピック
メダル
国別順位: 2 位

14

10

7

31
夏季オリンピックドイツ選手団
18961900190419081912192019241928193219361948 • 1952 • 19561960196419681972197619801984198819921996200020042008201220162020
冬季オリンピックドイツ選手団
192419281932193619481952195619601964196819721976198019841988199219941998200220062010201420182022
関連選手団
西ドイツ (1968-1988)
東ドイツ (1968-1988)
東西統一ドイツ (1956-1964)
ザール (1952)

2018年平昌オリンピックのドイツ選手団(2018ねんピョンチャンオリンピックのドイツせんしゅだん)は、2018年2月9日から23日まで大韓民国江原道平昌で開催された2018年平昌オリンピックのドイツ選手団、およびその競技結果。

2017年9月22日、ドイツ内務省はドイツのスポーツ報道社のSport-Informations-Dienstの取材に対して朝鮮半島の安全の確保と不参加の可能性をドイツ政府、オリンピック委員会と治安当局が適切な時期に検討すると発言している。[1]

概要

メダル

メダル 選手名 競技 種目
1 金 ラウラ・ダールマイヤー バイアスロン 女子7.5kmスプリント
1 金 アンドレアス・ウェリンガー スキージャンプ 男子個人ノーマルヒル
1 金 アルント・パイファー バイアスロン 男子10kmスプリント
1 金 ラウラ・ダールマイヤー バイアスロン 女子10kmパシュート
1 金 ナタリー・ガイゼンベルガー リュージュ 女子1人乗り
1 金 エリック・フレンツェル ノルディック複合 個人ノーマルヒル+10km
1 金 トビアス・ヴェンドル
トビアス・アルト
リュージュ 2人乗り
1 金 アリオナ・サフチェンコ
ブリュノ・マッソ
フィギュアスケート ペア
1 金 ナタリー・ガイゼンベルガー
ヨハネス・ルートヴィヒ
トビアス・ヴェンドル
トビアス・アルト
リュージュ チームリレー
1 金 フランチェスコ・フリードリッヒ
トルステン・マルギス
ボブスレー 男子2人乗り
1 金 ヨハネス・ルゼック ノルディック複合 個人ラージヒル+10km
1 金 マリアマ・ヤマンカ
リザ・ブックウィッツ
ボブスレー 女子2人乗り
1 金 ヴィンツェンツ・ガイガー
ファビアン・リースレ
エリック・フレンツェル
ヨハネス・ルゼック
ノルディック複合 団体ラージヒル+4x5km
1 金 フランチェスコ・フリードリッヒ
キャンディ・バウアー
マルティン・グロートコップ
トルステン・マルギス
ボブスレー 男子4人乗り
2 銀 カタリナ・アルトハウス スキージャンプ 女子ノーマルヒル
2 銀 ダイアナ・アイトベルガー リュージュ 女子1人乗り
2 銀 ジャクリーン・レリング スケルトン 女子
2 銀 アンドレアス・ウェリンガー スキージャンプ 男子個人ラージヒル
2 銀 ジモン・シェンプ バイアスロン 男子15kmマススタート
2 銀 カール・ガイガー
シュテファン・ライエ
リヒャルト・フライターク
アンドレアス・ウェリンガー
スキージャンプ 男子団体ラージヒル
2 銀 ファビアン・リースレ ノルディック複合 個人ラージヒル+10km
2 銀 セリナ・イエルク スノーボード 女子パラレル大回転
2 銀 ニコ・ヴァルター
ケビン・クスケ
アレクサンダー・レーディガー
エリック・フランケ
ボブスレー 男子4人乗り
2 銀 アイスホッケードイツ代表 アイスホッケー 男子
3 銅 ヨハネス・ルートヴィヒ リュージュ 男子1人乗り
3 銅 ベネディクト・ドル バイアスロン 男子12.5kmパシュート
3 銅 トニ・エッゲルト
サッシャ・ベネッケン
リュージュ 2人乗り
3 銅 ラウラ・ダールマイヤー バイアスロン 女子15km個人
3 銅 エリック・フレンツェル ノルディック複合 個人ラージヒル+10km
3 銅 エリック・レッサー
ベネディクト・ドル
アルント・パイファー
ジモン・シェンプ
バイアスロン 男子4×7.5kmリレー
3 銅 ラモナ・テレジア・ホフマイスター スノーボード 女子パラレル大回転

スキー

アルペンスキー

クロスカントリースキー

スキージャンプ

ノルディック複合

フリースタイルスキー

スノーボード

スケート

スピードスケート

ショートトラックスピードスケート

フィギュアスケート

  • 男子シングル - 1名
  • ペア - 2組

アイスホッケー

  • 男子

バイアスロン

ボブスレー

ボブスレー

スケルトン

リュージュ

カーリング

脚注

  1. ^ AFPBB News 2017年9月23日 "平昌五輪、参加辞退の示唆相次ぐ 欧州3か国、北情勢緊迫で" https://www.afpbb.com/articles/-/3143970

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

2018年平昌オリンピックのドイツ選手団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2018年平昌オリンピックのドイツ選手団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2018年平昌オリンピックのドイツ選手団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS