2018年平昌オリンピックのジョージア選手団とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2018年平昌オリンピックのジョージア選手団の意味・解説 

2018年平昌オリンピックのジョージア選手団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/31 08:56 UTC 版)

オリンピックのジョージア選手団
ジョージアの国旗
IOCコード GEO
NOC ジョージア国内オリンピック委員会
公式サイト
2018年平昌オリンピック
人員: 選手 4人
旗手: モリス・クヴィテラシヴィリ
メダル

0

0

0

0
夏季オリンピックジョージア選手団
1996 • 2000200420082012201620202024
(2012まではグルジアとして出場)
冬季オリンピックジョージア選手団
1994 • 1998 • 2002 • 2006 • 2010 • 201420182022
(2014まではグルジアとして出場)
関連選手団
ソビエト連邦 (1952-1988)
EUN (1992)

2018年平昌オリンピックのジョージア選手団(2018ねんピョンチャンオリンピックのジョージアせんしゅだん)は、2018年2月9日から25日まで大韓民国江原道平昌で開催された2018年平昌オリンピックジョージア選手団、及びその競技結果。

選手団

種目別選手・スタッフ名簿及び成績

アルペンスキー

選手 種目 1回目 2回目 合計
結果 順位 結果 順位 結果 順位
イアソン・アブラマシヴィリ 男子大回転 途中棄権
男子回転 52秒69 35位 55秒00 29位 1分47秒69 28位
ニーノ・ツィクラウリ 女子大回転 1分20秒02 51位 1分16秒91 46位 2分36秒93 46位
女子回転 55秒88 43位 55秒74 40位 1分51秒62 39位

フィギュアスケート

選手 種目 ショートプログラム フリースケーティング 合計
結果 順位 結果 順位 結果 順位
モリス・クヴィテラシヴィリ 男子シングル 76.56 22位 128.01 24位 204.57 24位

リュージュ

選手 種目 1回目 2回目 3回目 4回目 合計
結果 順位 結果 順位 結果 順位 結果 順位 結果 順位
ゲオルギ・ソゴイアニ 男子1人乗り 49秒300 30位 49秒151 34位 49秒008 33位 - 2分27秒459 32位

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

2018年平昌オリンピックのジョージア選手団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2018年平昌オリンピックのジョージア選手団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2018年平昌オリンピックのジョージア選手団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS