エディクレイマーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エディクレイマーの意味・解説 

エディ・クレイマー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/19 21:50 UTC 版)

エディ・クレイマー
Eddie Kramer
出生名 Edwin H. Kramer
生誕 (1942-04-19) 1942年4月19日(82歳)
出身地 南アフリカ連邦 ケープタウン
ジャンル ロック
職業 プロデューサーエンジニア
活動期間 1964年 - 現在
共同作業者 ザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス
レッド・ツェッペリン
キッス

エディ・クレイマー(Edwin H. "Eddie" Kramer, 1942年4月19日 - )は、南アフリカ連邦ケープタウン出身の音楽プロデューサーレコーディング・エンジニア

経歴

生い立ち

幼少期からピアノ、チェロ、バイオリンを習い、名門南アフリカ音楽大学でクラシック・ピアノを学ぶが、徐々にジャズに傾倒。

19歳の時にイングランドに移住すると、ハイ・ファイ機器を導入したホームスタジオで、趣味として地元のジャズ・バンドの録音などを手がける。

1960年代

1964年にパイ・スタジオのスタッフとなり、サミー・デイヴィスJr.ペトゥラ・クラークキンクスなどのレコーディングに関わる。1965年にはKPSスタジオを設立、また新しい4トラック・スタジオ建設のためにリージェント・スタジオに雇われた。 その後、ロンドンオリンピック・スタジオに参加、トラフィックスモール・フェイセズビートルズローリング・ストーンズザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスらの録音に参加。とりわけ『アー・ユー・エクスペリエンスト?』から『クライ・オヴ・ラヴ』までの全てのアルバムの制作に関わったヘンドリックスとの仕事は有名である。

1968年ニューヨークレコード・プラント・スタジオに移り、ザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスの『エレクトリック・レディランド』のエンジニアリングのほか、ヴァニラ・ファッジジョー・コッカーNRBQなどのアルバム制作を担当。

1968年からはフリーとなり、『レッド・ツェッペリン II』のエンジニアリングを手がける[注釈 1]

1969年8月に開かれたウッドストック・フェスティバルでは、3日間の開催期間中、会場で録音エンジニアを務め、映画『ウッドストック/愛と平和と音楽の三日間[1](1970年)、アルバムWoodstock: Music from the Original Soundtrack and More(1970年)、Woodstock Two(1971年)の製作に貢献した。

1970年代

クレイマーは1970年から1974年にかけてエレクトリック・レディ・スタジオのプロデューサー、エンジニアを務め、ヘンドリックスの作品のほか、カーリー・サイモンシャ・ナ・ナピーター・フランプトンなどを手がけた。ヘンドリックスの死後も、ダガー・レコードから発売された『レインボウ・ブリッジ』('71年)、『戦場の勇士たち』('72年) 、『ヘンドリックス・イン・ザ・ウエスト』('72年)などのプロデュースを手がけた。

1975年には、キッス初のライヴ・アルバム『地獄の狂獣 キッス・ライヴ』のプロデュースを担当して彼等の全盛期が始まるきっかけを作り、その後永く続く共同活動の関係を築いた。またレッド・ツェッペリンの『永遠の詩』、フランプトンの『フランプトン・カムズ・アライヴ!』などのエンジニアリングを担当した。

1980年代~現在

80年代にはファストウェイアンスラックストゥイステッド・シスターLOUDNESSHR/HM領域のアーティストを多数手がけたほか、1993年には、ザ・キュアーエリック・クラプトンバディ・ガイジェフ・ベックプリテンダーズスラッシュポール・ロジャースパット・メセニーら豪華な顔ぶれが参加した、ジミ・ヘンドリックス・トリビュート・アルバム『ストーン・フリー』に収録されたいくつかの曲をプロデュースした。

脚注

注釈

  1. ^ この仕事を皮切りに、クレイマーは計5枚のレッド・ツェッペリンのアルバムに関わることになった。

出典

  1. ^ www.imdb.com”. 2024年12月25日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

エディクレイマーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エディクレイマーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエディ・クレイマー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS