ラヴィン・ユー・ベイビーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラヴィン・ユー・ベイビーの意味・解説 

ラヴィン・ユー・ベイビー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/18 18:21 UTC 版)

「ラヴィン・ユー・ベイビー」
キッスシングル
初出アルバム『地獄からの脱出
リリース
録音 エレクトリック・レディ・スタジオレコード・プラント・スタジオニューヨーク
ジャンル ハードロックディスコ
時間
レーベル カサブランカ
プロデュース ヴィニ・ポンシア
ゴールドディスク
  • ミリオン
チャート最高順位
  • US週間11位(ビルボードHot100)[1]
  • キッス シングル 年表
    ストラッター'78
    (1978年)
    ラヴィン・ユー・ベイビー
    (1979年)
    シュア・ノウ・サムシング
    (1979年)
    ミュージックビデオ
    「I Was Made For Lovin' You」 - YouTube
    テンプレートを表示

    ラヴィン・ユー・ベイビー」(I Was Made For Lovin' You)は、1979年5月に発表されたキッスの楽曲。アルバム『地獄からの脱出(Dynasty)』に収録された。

    概要

    同曲はメンバーのポール・スタンレー、『地獄からの脱出』のプロデューサーに起用されたヴィニ・ポンシア、ソングライターのデズモンド・チャイルドの共作で、1970年代後半に世界中を席巻したディスコ・ブームに呼応する形で大胆なディスコ・ビートを導入。ダンサブルな16ビートのリズムにハードなギター・サウンドを乗せた楽曲である。

    レコ―ディングではメンバーのピーター・クリスの代役として、アントン・フィグがドラムスを担当した。クリスは自作の1曲を除いて『地獄からの脱出』の制作には参加しておらず、アルバムのジャケットとPVへの登場だけだった。

    『地獄からの脱出』から最初にシングル・カットされ、米ビルボード・シングル・チャートの11位まで上昇。ミリオン・セラーを記録し、グループにとって2番目のゴールド・シングルとなったほか、日本、ヨーロッパ、オーストラリアをはじめ世界中で大ヒットした。

    キッスの楽曲としては異色作の部類に入るが、彼等は1980年代にヘヴィ・メタル路線に入った後のステージでも、同曲を微妙にアレンジを変えながら演奏し続けた。1992年に行なわれたアルバム『リヴェンジ』のツアーでのスタンレー、ジーン・シモンズブルース・キューリックエリック・シンガーによる演奏は、『アライヴ3』(1993年)に収録された。

    キヤノンEOS Kissのコマーシャルソングとして、替え歌になっている。

    カバー

    脚注

    出典

    1. ^ Kiss - Chart history | Billboard”. ビルボード. 2016年2月28日閲覧。



    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「ラヴィン・ユー・ベイビー」の関連用語

    ラヴィン・ユー・ベイビーのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    ラヴィン・ユー・ベイビーのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのラヴィン・ユー・ベイビー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS