ウィズアウトユー (バッドフィンガーの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウィズアウトユー (バッドフィンガーの曲)の意味・解説 

ウィズアウト・ユー (バッドフィンガーの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/10 05:11 UTC 版)

ウィズアウト・ユー
バッドフィンガー楽曲
収録アルバム ノー・ダイス
リリース 1970年11月9日 (1970-11-09)
ジャンル ロック, パワー・ポップ
時間 4分43秒
レーベル アップル
作曲者 ピート・ハム, トム・エヴァンズ
プロデュース ジェフ・エメリック

ウィズアウト・ユー」(Without You)は、イギリスのロックグループであるバッドフィンガーピート・ハムトム・エヴァンズが作詞作曲した楽曲である。ASCAPによると180以上のアーティストに録音され、Billboard Hot 100には1位をはじめ何回も登場した曲である。

バッドフィンガーのオリジナル・バージョン

最初に録音したのはロックグループのバッドフィンガーで、この曲はその2人のメンバーによって制作された。ピート・ハムが当初書いた曲は「If It's Love」という題名で、コーラスが弱かった[1]。同じ時期にトム・エヴァンズが曲を書いていたが、こちらはヴァースが弱かった。そのため、2人でそれぞれの曲のよい部分を融和させた[2]。そして、1970年にリリースされたアルバム『ノー・ダイス』に収録された。バッドフィンガーのバージョンはシングルとしてはリリースされなかったが、日本ではシングル「明日の風」のB面に収録、発売されている。後年、歌詞の後を追うようにピート・ハムとトム・エヴァンズはそれぞれ自殺した[2]。特に、トムの自殺はこの曲の印税をめぐるトラブルが一因であった[2]

ニルソンのバージョン

「ウィザウト・ユー」
ニルソン[3]シングル
初出アルバム『ニルソン・シュミルソン
B面 ガッタ・ゲット・アップ
リリース
録音 ロンドン、トライデント・スタジオ
ジャンル ロックポップス
時間
レーベル RCAレコード
作詞・作曲 ピート・ハムトム・エヴァンズ
プロデュース リチャート・ペリー
チャート最高順位
年表
ウィズアウト・ハー
(1971年8月)
ウィザウト・ユー
(1971年12月)
ジャンプ・イントゥ・ザ・ファイアー
(1972年3月)
ミュージックビデオ
「Without You」 - YouTube
テンプレートを表示

バッドフィンガーの「ウィズアウト・ユー」を聴いたニルソンは当初、ビートルズの曲だと勘違いした。勘違いに気付いた後、1971年に発表するアルバム『ニルソン・シュミルソン』へ収録するために、この曲をカバーした。リカット・シングルは、イギリスでは全英シングルチャートで1位を記録し80万枚のヒット、全米シングルチャートに於いて4週連続1位となった[5]。後に、プロデューサーのリチャート・ペリーは「この曲は今までの曲とは全く違う、重いバックビートによるビッグ・バラードで、今までに多くのアーティストからリリースされたものとは違った」[6]後にソロ・アーティストとして成功したゲイリー・ライト(イギリスのバンド、スプーキー・トゥースのメンバー)はピアノで録音に参加した[6]

ニルソンは、コーラスの出来が少し平凡だと言っていたが、ニルソンの友人であるシンガー・ソング・ライターのジミー・ウェッブは「この曲こそ我々の世代の最高のボーカル・パフォーマンスだ」と評している[7]

ニルソンは滅多にこの曲をライヴ・パフォーマンスしなかったが、1992年にラスベガスリンゴ・スター&ヒズ・オール・スター・バンドと共演した[8]

なお、ニルソン・バージョンの日本語表記は「ウィザウト・ユー」である[9]

順位

各国のチャート 最高順位
カナダ(Canadian Hot 100) 1
イギリス(全英シングルチャート) 1
アメリカ合衆国 Billboard Hot 100 1
アメリカ合衆国 Billboard Adult Contemporary 1

タイアップ

マライア・キャリーのバージョン

「ウィズアウト・ユー」
マライア・キャリーシングル
初出アルバム『ミュージック・ボックス
リリース
ジャンル ポップス
時間
レーベル コロムビア・レコード
作詞・作曲 ピート・ハムトム・エヴァンズ
プロデュース ウォルター・アファナシエフ
チャート最高順位
3位(アメリカ)/ 1位(イギリス
年表
ヒーロー
1993年
ウィズアウト・ユー
(1994年)
エニタイム・ユー・ニード・ア・フレンド
1994年
ミュージックビデオ
「Without You」 - YouTube
テンプレートを表示

マライア・キャリーのバージョンは、1994年にアルバム『ミュージック・ボックス』から3枚目のシングルとしてリリースされた。それは、ニルソンが1994年1月15日に亡くなった1週間後である1994年1月24日だった。アメリカでは「想い出にできない」と両A面扱いだった。壮大なゴスペスコーラスに聞こえるようバック・コーラス(彼女自身も含めて)を従え、マライアはいつもより低い声域を出した[10]。マライアはレストランでこの曲を聴いてカバーすることを決めたと言った。マライアのバージョンは「アメリカン・アイドル」のようなタレント・ショー番組では非常に人気がある[11]

「ウィズアウト・ユー」は全米シングルチャートではトップ40に21週間滞在し、最高3位を記録した。1994年の年間チャートでは16位にランクした[12]

「ウィズアウト・ユー」は主にヨーロッパ全域で成功していて、アメリカ国外ではマライア最大のヒット作である。彼女の最初の全英シングルチャート1位を記録した作品であり、4週の間1位に滞在した[13]イタリアでも初の1位を記録し、スイスでは10週、オランダでは12週、ドイツでは4週、オーストリアでは8週、スウェーデンでも8週、アイルランドで5週、ニュージーランドで1週1位を記録した。また、カナダフランスノルウェーオーストラリアではトップ3を記録した。

収録曲

Worldwide CD single

  1. ウィズアウト・ユー – Without You – 3:34
  2. 想い出にできない – Never Forget You – 3:45

European maxi-CD single #1

  1. ウィズアウト・ユー – Without You – 3:34
  2. 想い出にできない – Never Forget You – 3:45
  3. ドリームラヴァー (live) – Dreamlover (live) – 4:09

European maxi-CD single #2

  1. ウィズアウト・ユー - Without You – 3:34
  2. ヴィジョン・オブ・ラヴVision of Love – 3:28
  3. アイル・ビー・ゼアI'll Be There – 4:28
  4. ラヴ・テイクス・タイム – Love Takes Time – 3:48

順位

各国のチャート 最高順位
オーストラリア(ARIAチャート 3
オーストリア(エードライ・オーストリア・トップ40 1
カナダ(Canadian Hot 100 2
オランダ(ネーダラントス・トップ40 1
Eurochart Hot 100 1
フィンランド(YLE 1
フランス(SNEP 1
ドイツ(Media Control AG 1
アイルランド(IRMA[14] 1
ニュージーランド(RIANZ) 1
スウェーデン(スヴァリイェトプリストン) 1
スイス(Media Control AG 1
イギリス(全英シングルチャート[15] 1
アメリカ合衆国 Billboard Hot 100 [16] 3
アメリカ合衆国 Billboard Hot R&B/Hip-Hop Songs 2
アメリカ合衆国 Billboard Adult Contemporary 4

認定

認定
(売上)
オーストリア プラチナ[17]
フランス ゴールド[18]
ドイツ プラチナ[19]
オランダ プラチナ[20]
イギリス ゴールド[21]
アメリカ合衆国 ゴールド[22]

その他のカバー・バージョン

脚注

  1. ^ 1999年にリリースされたデモテイク集「ゴールダーズ・グリーン "Golders green"」に収録されている
  2. ^ a b c Matovina, Dan. (2000). Without You: The Tragic Story of Badfinger. ISBN 0-9657122-2-2. https://books.google.co.jp/books?id=eAURGSMNfTUC&pg=PP1&dq=%22Without+You:+The+Tragic+Story+of+Badfinger%22&sig=jph9Jp_3_JMMBps7_FvJSZkPHrI&redir_esc=y&hl=ja 2009年4月12日閲覧。 
  3. ^ アルバム「ニルソン・シュミルソン」のアーティスト名の日本語表記はニルソンであるため。ニルソン・シュミルソン: ニルソン: 音楽”. 2010年3月17日閲覧。
  4. ^ 45cat - Nilsson - Without You / Gotta Get Up - RCA Victor - USA - 74-0604
  5. ^ Dafydd Rees and Luke Crampton, Rock Stars Encyclopedia (New York: DK Publishing, 1999), 714.
  6. ^ a b superseventies.com”. 2010年3月14日閲覧。
  7. ^ 英「MOJO」誌編・著、中山啓子・訳『ロック不滅の100曲』廣済堂出版、1999年。 ISBN 4-331-50696-7 
  8. ^ Chip Madinger and Mark Easter, Eight Arms To Hold You: The Solo Beatles Compendium (Chesterfield, MO: 44.1 Productions, 2000), 543.
  9. ^ ニルソン・シュミルソン: ニルソン: 音楽”. 2010年3月17日閲覧。
  10. ^ Stephen Holden (1993年10月28日). “Mariah Carey: Music Box : Music Reviews : Rolling Stone”. 2010年3月15日閲覧。
  11. ^ Mariah's "Without you" popular on talent searches - The Mariah Carey Archives” (2006年12月2日). 2010年3月15日閲覧。
  12. ^ FM Fan編集部『ミュージック・データ・ブック 1955年-95年ビルボード年間チャート完全収録』共同通信社、1996年。 ISBN 978-4-7641-0367-2 
  13. ^ Without You on ChartArchive”. 2012年6月29日閲覧。
  14. ^ http://www.irishcharts.ie/search/placement Irish Singles Chart
  15. ^ Mariah Carey|full Official Chart History”. Official Charts. 2023年1月13日閲覧。
  16. ^ Mariah Carey”. Billboard. 2023年1月13日閲覧。
  17. ^ http://www.ifpi.at/?section=goldplatin
  18. ^ http://www.disqueenfrance.com/fr/monopage.xml?id=259165&year=1994&type=7
  19. ^ http://www.musikindustrie.de/gold_platin_datenbank0/
  20. ^ http://www.nvpi.nl/nvpi/pagina.asp?pagkey=60463&formposted=no&pagenr=2
  21. ^ http://www.bpi.co.uk/certifiedawards/search.aspx
  22. ^ http://www.riaa.com/goldandplatinumdata.php?table=SEARCH_RESULTS

関連項目

先代
アル・グリーン
レッツ・ステイ・トゥゲザー
Billboard Hot 100 ナンバーワン・シングル
(ニルソン・バージョン)

1972年2月19日 (4週)
次代
ニール・ヤング
孤独の旅路
先代
チコリー・ティップ
「恋の玉手箱」
全英シングルチャート ナンバーワン・シングル
(ニルソン・バージョン)

1972年3月11日 (5週)
次代
The Pipes & Drums of the Royal Scots Dragoon Guards
アメイジング・グレイス
先代
ディー・リーム
「オンリー・ゲット・ベター」
全英シングルチャート ナンバーワン・シングル
(マライア・キャリー・バージョン)

1994年2月13日 (4週)
次代
ドゥープ
「Doop」





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ウィズアウトユー (バッドフィンガーの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィズアウトユー (バッドフィンガーの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィズアウト・ユー (バッドフィンガーの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS