イモ虫型戦闘機とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > イモ虫型戦闘機の意味・解説 

イモ虫型戦闘機

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 16:04 UTC 版)

宇宙戦艦ヤマトシリーズの航空機・宇宙艇」の記事における「イモ虫型戦闘機」の解説

イモ虫型戦闘機は、『宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち』登場する架空戦闘機デザイン担当は辻忠直ラフ稿)、板橋克己暗黒星団帝国使用されている艦上戦闘機である。同帝国巨大戦艦プレアデス搭載され運用されていた機体である。その名の通りイモのような円錐形細長い外観をしており、主翼尾翼の類を一切持たない機体上面にある2門の大型魚雷主武装である。また、コックピット魚雷発射口の間に、2門の機関砲装備する2人乗りで、コックピット並列複座式。 前述円盤型戦闘機並んで新たなる旅立ち』における暗黒星団帝国主力艦上機一つである。円盤型戦闘機が「攻撃用」とされているのに対し、こちらは「迎撃用」とされている。 劇中では、マザータウンの周りの海に着水したガミラス艦隊を空襲し、大型魚雷をもって多数ガミラス艦艇を文字通り海中撃沈している。名称は戦闘機だが、劇中では終始対艦攻撃徹している。 当初本機のほかにもシャーク戦闘機デザイン中村光毅)、カトンボ戦闘機デザイン:辻忠直)など、生物モチーフとした複数航空機考案されていた。これらのデザイン画は『ロマンアルバムエクセレント54 宇宙戦艦ヤマトPERFECT MANUAL2』p. 65掲載されている。 なお、本機続編劇場版『ヤマトよ永遠に』にも登場予定だったと言われる実際同作に際して本機追加設定画は描かれている。しかし、脚本にも絵コンテにも特に登場シーンはない。脚本でのゴルバ戦では「イモムシ攻撃機」が登場するが、絵コンテでは新イモムシ型(機首触手状の砲がある)が描かれている。

※この「イモ虫型戦闘機」の解説は、「宇宙戦艦ヤマトシリーズの航空機・宇宙艇」の解説の一部です。
「イモ虫型戦闘機」を含む「宇宙戦艦ヤマトシリーズの航空機・宇宙艇」の記事については、「宇宙戦艦ヤマトシリーズの航空機・宇宙艇」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「イモ虫型戦闘機」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からイモ虫型戦闘機を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からイモ虫型戦闘機を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からイモ虫型戦闘機 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イモ虫型戦闘機」の関連用語

イモ虫型戦闘機のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イモ虫型戦闘機のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの宇宙戦艦ヤマトシリーズの航空機・宇宙艇 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS