イシュマエルの裔のメシアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > イシュマエルの裔のメシアの意味・解説 

イシュマエルの裔のメシア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/22 01:57 UTC 版)

バルナバによる福音書」の記事における「イシュマエルの裔のメシア」の解説

バルナバによる福音書のある版によればイエス自分メシアであることを否定し、むしろメシアイシュマエルの子孫の中から現れる主張している(イシュマエル旧約聖書の登場人物アラブ人の祖とされる): Whereupon Jesus said: "Ye deceive yourselves; for David in spirit calleth him lord, saying thus: 'God said to my lord, sit thou on my right hand until I make thine enemies thy footstool. God shall send forth thy rod which shall have lordship in the midst of thine enemies.' If the messenger of God whom ye call Messiah were son of David, how should David call him lord? Believe me, for verily I say to you, that the promise was made in Ishmael, not in Isaac." —Barnabas 43:10 ハッジ・サイード(CIMSの古株)はエジプト出した新著中でこの章句正典中の以下の章句比較している: 「あなたたちメシアのことをどう思うか。だれの子だろうか。」彼らが「ダビデの子です」と言うとイエス言われた。「では、どうしてダビデは、霊を受けてメシアを主と呼んでいるのだろうか。『主は、わたしの主にお告げになった。「わたしの右の座につきなさい、わたしがあなたの敵をあなたの足もとに屈服させるときまで」と。』このようにダビデメシアを主と呼んでいるのであれば、どうしてメシアダビデの子なのか。」これにはだれ一人ひと言言い返すことができず、その日からは、もはやあえて質問する者はなかった。 —Matthew 22:4246新共同訳 正典福音書によればイエスダビデの「子」(末裔)である; ゆえに、この言明バルナバによる福音書主眼点を支持しているのだとハッジ・サイードは主張している。 アラブ人メシアという考えバルナバによる福音書の他の箇所にも見出される: If I work iniquity, reprove me, and God will love you, because you shall be doing his will, but if none can reprove me of sin it is a sign that you are not sons of Abraham as you call yourselves, nor are you incorporate with that head wherein Abraham was incorporate. As God lives, so greatly did Abraham love God, that he not only brake in pieces the false idols and forsook his father and mother, but was willing to slay his own son in obedience to God.The high priest answered: "This I ask of you, and I do not seek to slay you, wherefore tell us: Who was this son of Abraham?" Jesus answered: "The zeal of your honour, O God, inflames me, and I cannot hold my peace. Truly I say, the son of Abraham was Ishmael, from whom must be descended the Messiah promised to Abraham, that in him should all the tribes of the earth be blessed." Then was the high priest wroth, hearing this, and cried out: "Let us stone this impious fellow, for he is an Ishmaelite, and has spoken blasphemy against Moses and against the Law of God." —Barnabas 208:1–2 この箇所で、バルナバによる福音書イエス発言としてアブラハム生贄捧げようとした息子イサクではなくイシュマエルだという話を引用しユダヤ教およびキリスト教教え否定してイスラーム教え一致している。引用部の最後の「彼において地上の全種族祝福された」という文とムハンマドという名の意味が「褒め称えられた(祝福された)」であることとの間にも関係を見いだしうる(Life of Prophet Muhammad参照)

※この「イシュマエルの裔のメシア」の解説は、「バルナバによる福音書」の解説の一部です。
「イシュマエルの裔のメシア」を含む「バルナバによる福音書」の記事については、「バルナバによる福音書」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「イシュマエルの裔のメシア」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イシュマエルの裔のメシア」の関連用語

イシュマエルの裔のメシアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イシュマエルの裔のメシアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのバルナバによる福音書 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS