アラン・ワイルダーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アラン・ワイルダーの意味・解説 

アラン・ワイルダー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/11 02:40 UTC 版)

アラン・ワイルダー
Alan Wilder
アラン・ワイルダー(2010年)
基本情報
出生名 Alan Charles Wilder
別名 Slick、The Boss、El Papi、Daddy
生誕 (1959-06-01) 1959年6月1日(65歳)
出身地 イングランド ロンドンハマースミス
ジャンル エレクトロニカエクスペリメンタルトリップ・ホップオルタナティヴ・ロックシンセポップ
職業 ミュージシャン作曲家サウンドエンジニア音楽プロデューサー
担当楽器 キーボードピアノドラムスパーカッションギターベースギターサンプラーフルートオーボエボーカル
活動期間 1975年 -
レーベル ミュートリプリーズ
共同作業者 デペッシュ・モードリコイルニッツァー・エブカーヴ

アラン・ワイルダーAlan Wilder1959年6月1日 - )は、イギリスミュージシャン作曲家デペッシュ・モードの元メンバーであり、現在は自身のソロ・プロジェクト、リコイルで活動している。

来歴

生い立ち

ロンドンハマースミスの中産階級家庭で生まれ育つ。8歳からピアノの教育を受け、グラマースクール入学後にはフルートも学び始め、学校のバンドで中心的存在として牽引する。卒業後はレコーディング・スタジオのアシスタントとして働き始め、様々なバンドで演奏するようになる。

デペッシュ・モードでの貢献

デペッシュ・モードでのアラン・ワイルダー(左端・1985年)

1981年ヴィンス・クラーク脱退後のデペッシュ・モードが『メロディ・メイカー』誌に貼り出した新キーボーディストの募集広告を見たアランは広告に応募する。バンドは広告に21歳以下という年齢制限を課しており、アランは年齢を詐称したが(実際は当時22歳)、音楽的素養を見込んだバンドはアランを採用。1982年1月にツアー・メンバーとして起用されるようになり、その後のレコーディングにも参加。1983年のサード・アルバム『コンストラクション・タイム・アゲイン』、1984年のアルバム『サム・グレート・リウォード』ではアランが作曲した楽曲も収録された他、アレンジエンジニアプロデュースでも才能を発揮し、演奏・作曲・制作においてバンドに欠かせない存在になっていく。1990年のアルバム『ヴァイオレーター』からはドラム演奏も担当、1993年のワールド・ツアー「デヴォーショナル・ツアー」で生ドラム演奏を披露した。

デペッシュ・モード脱退

自身の36歳の誕生日である1995年6月1日、アランはデペッシュ・モードからの脱退を発表する。「デヴォーショナル・ツアー」以降、精神的・肉体的に疲弊しきったメンバーが覚醒剤アルコールに溺れ、バンド間のコミュニケーションや人間関係が希薄化していったことや、音楽面での製作過程に不満を抱いていたことなどが挙げられる。

アランはバンド脱退後に、ザ・キュアーロバート・スミスから直々にザ・キュアーへの加入を打診されるも、この申し出を丁重に辞退し、デペッシュ・モード在籍中から始動したリコイルでの活動に専念することになる。

リコイル及びデペッシュ・モード脱退後の活動

リコイルはアランがデペッシュ・モード在籍中の1986年に活動を開始した。2曲入りEPリリース後、1988年にファースト・フル・アルバム『Hydrology』を発表。アランはこの時、リコイルについて「デペッシュ・モードでの解毒剤だよ。いつもポップ・フォーマットの中で作業しているフラストレーションを和らげる一つの手段さ」と説明している。

デペッシュ・モード脱退後、アランはリコイルでの活動に専念し、1997年にアルバム『Unsound Methods』、2000年にアルバム『Liquid』をリリース。2007年に7年ぶりのアルバム『subHuman』をリリースした。

その他の活動

1991年にはレーベルメイトであるニッツァー・エブのアルバム『Ebbhead』のプロデュースをフラッドと共に担当し、ニッツァー・エブのボーカリストであるダグラス・マッカーシーと親交を深め、彼はリコイルのアルバム『Bloodline』でボーカル参加した。2001年にはカーヴのアルバム『Gift』のレコーディングに参加した。2010年2月、アランはデペッシュ・モードと共に10代の白血病患者のためのチャリティーコンサート「ティーンエイジ・キャンサー・トラスト」に出演、アンコールでマーティン・ゴアの歌のバックでピアノ演奏を披露。2011年にはデペッシュ・モードの楽曲「イン・チェインズ」のリミックスを2曲提供した。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アラン・ワイルダー」の関連用語

アラン・ワイルダーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アラン・ワイルダーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアラン・ワイルダー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS