ニッツァー・エブ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/02/21 23:19 UTC 版)
ニッツァー・エブ Nitzer Ebb |
|
---|---|
ケルンにて(2011年7月)
|
|
基本情報 | |
出身地 | ![]() |
ジャンル | EBM インダストリアル・ロック |
活動期間 | 1982年 - |
レーベル | ミュート、ゲフィン |
共同作業者 | デペッシュ・モード、リコイル |
メンバー | ボン・ハリス ダグラス・マッカーシー ジェイソン・ペイン |
旧メンバー | デヴィッド・グッデイ ダック・ナン・ニューエン ジュリアン・ビーストン |
ニッツァー・エブ(Nitzer Ebb)とは1982年にイギリスのエセックスで結成された音楽グループである。エレクトロニック・ボディ・ミュージックの代表バンドの一つである。
メンバー
概要
1982年、学友であったダグラス・マッカーシー(リードボーカル、ギター)、ボン・ハリス(ボーカル、パーカッション、ギター)、デヴィッド・グッデイ(パーカッション)によりイギリスのエセックス州チェルムスフォードで結成。 初期エレクトロポップシーンのハードなサウンドに影響を受けており、様々なジャンルのエッセンスを取り入れながら、パワフルなリズム、ミニマルシーケンスベースやシャウトするボーカルにより独自のサウンドを作り上げている。
ディスコグラフィー
リリース | アルバム名 | 曲名1 | 曲名2 |
---|---|---|---|
1987年 | That Total Age | 1. Fitness To Purpose 2. Violent Playground 3. Murderous 4. Smear Body 5. Join In The Chant 6. Alarm |
7. Let Your Body Learn 8. Let Beauty Loose 9. Into The Large Air 10. Join The Chant (Metal Mix) 11. Fitness To Purpose (Mix Two) 12. Murderous (Instrumental) |
1989年 | Belief | 1. Hearts and minds 2. For fun 3. Control im here 4. Captivate 5. T.W.A. |
6. Blood money 7. Shame 8. Drive 9. Without belief |
1990年 | Showtime | 1. Getting Closer 2. Nobody Knows 3. One Mans Burden 4. All Over 5. My Heart |
6. Lightning Man 7. Rope 8. Hold On 9. Fun To Be Had |
1991年 | Ebbhead | 1. Reasons 2. Lakeside Drive 3. I Give To You 4. Sugar Sweet 5. DJVD |
6. Time 7. Ascend 8. Godhead 9. Trigger Happy 10. Track 10 |
1995年 | Big Hit | 1. Cherry Blossom 2. Hear Me Say 3. Kick It 4. I Thought 5. Floodwater |
6. Border Talk 7. In Decline 8. Living Out Of A Bag 9. Boy 10. Our Own World |
2006年 | Body of Work - 1984-1997 |
1. Isn't It Funny How Your Body Works 2. Warsaw Ghetto (7" Edit) 3. Murderous (7" Edit) 4. Let Your Body Learn (Original Power Of Voice Version) 5. Join In The Chant (Phil Harding Mix) 6. Control I'm Here 7. Hearts & Minds 8. Shame (Radio Mix) 9. Captivate 10. Lightning Man (7" Mix) 11. Fun To Be Had 12. Getting Closer 13. Family Man (Single Mix) 14. Come Alive 15. I Give To You 16. Godhead (Album Version) 17. Ascend (Single Mix) 18. Kick It 19. I Thought (Single Mix) |
1. Get Clean 2. Join In The Chant (Gold) 3. Control (SDI Mix) 4. Hearts and Minds (Mix Hypersonic) 5. Shame (William Orbit) 6. Captivate (William Orbit) 7. Backlash (William Orbit) 8. Out of Mind (Maitresse Mix) 9. Fun to be Had (Clinton Long Mix) 10. Ascend (12・Flood Remix) 11. Lakeside Drive (12・Mix) 12. Kick It (Popular Music Mix) 13. I Thought (Final Sin Mix) |
2006年 | Body Rework | 1. Control (I'm Here) (Dubfire's Jamrock Remix) 2. Getting Closer (Black Strobe EBM Homage) 3. Join In The Chant (Xress 2 Remix) 4. Lightning Man (Motor Remix) 5. Shame (Derrick May Remix) 6. Control (I'm Here) (Dubfire's Jamrock Remix) |
7. I Thought (Robag's Schikkuli Vocal Rework) 8. Murderous (Phil Kieran Remix) |
2010年 | Industrial Complex | 1. Promises 2. Once You Say 3. Never Known 4. Going Away 5. Hit You Back 6. Payroll 7. Down On Your Knees 8. I Don't Know You 9. My Door Is Open 10. I Am Undone 11. Kiss Kiss Bang Bang 12. Bonus: Traveling |
1. I Am Undone - Alan Wilder Remix 2. I Am Undone - Christopher Kah Remix 3. My Door Is Open - Terence Fixmer Remix 4. Once You Say - Tom Furse Remix 5. Once You Say - Celluloide Remix |
2010年 | Compilation | ||
2010年 | Catalogue | CD BOX SET | That Total Age Belief Showtime Ebbhead Big Hit |
リンク
固有名詞の分類
- ニッツァー・エブのページへのリンク