アスガルド皇国
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/13 21:05 UTC 版)
「ラグナロク (小説)」の記事における「アスガルド皇国」の解説
バルドル アスガルド皇国第一皇子。リロイの侵入を許した親衛隊を容赦なく射殺するなど冷酷な面を持つ野心家で、権力欲が強い。 父であった先代皇帝を暗殺し、皇位を得ようとしたがリロイやヴァルハラ等の妨害により失敗に終わり、レナによって重傷を負わせられる。ベネディクトに連れ去られたため、生死は不明。 ヴァーリ アスガルド皇国第二皇子。長編4巻で初登場時はルーファスと名乗っていた。 片腕が義手で吸血鬼相手に生存する程度には戦える。 異母兄のバルドルとは違い、温厚な性格だが、激昂すると過激な行動を取る事もある。 ヴィーグリーズの遺産「グラム」の所有者 マイ リロイの行く先々で彼を助ける、ヴァーリの部下。 変装が得意で、変装によって全く異なった印象の人物になる。 二の腕の蝶の入れ墨が目印。 ナナ アスガルド皇国皇女でバルドルの妻。天然で掴みどころのない性格をしている。 ラティファの書いた記事でリロイの顔を知っていたため初対面時にはリロイが不法侵入して来た事にも全く動じずサインを求めた。 大ファンであるティーガーの影響で部屋に落とし穴や檻などを設置している。彼女の使用人は何故かガスマスクを装着しているナナが何を言っているかが理解できる。 彼女に会った事でリロイは皇女暴行未遂の嫌疑が追加された。 アラン・ブラフォード 皇国の四大侯爵家の一つ、ブラフォード家嫡男。 出奔してブランカートと名乗り、海賊「ヨルムンガンド」のボスとして猛威を振るい、長編2巻ではリロイと激突。その後、行方不明となったが父の死を契機に家督を継ぐため皇国に戻った。 ヴァーリに皇帝の地位を継がせようとしていたが、ヴァルハラのエージェント、ジェイスに婚約者を人質に取られ、命を落とす。 「シナプス・シンクロニカル」という能力で相手の脳にハッキングする事で、考えを読む事が出来る。 ヴィーグリーズの遺産「戦乙女の加護(ヴァルキュリエ・リーベ)」の所有者。
※この「アスガルド皇国」の解説は、「ラグナロク (小説)」の解説の一部です。
「アスガルド皇国」を含む「ラグナロク (小説)」の記事については、「ラグナロク (小説)」の概要を参照ください。
- アスガルド皇国のページへのリンク