アイ‐ピー‐エス【IPS】
アイ‐ピー‐エス【IPS】
読み方:あいぴーえす
アイ‐ピー‐エス【IPS】
株式会社 アイピーエス
アイ・ピー・エスは、1981年創設以来、広告・出版などの分野に写真コンテンツを提供している写真エージェントです。早くから独自のネットワークで国内外のプロの作品を収集し、幅広いニーズに応えられるよう、自然、風景、人物、イメージ、CGなどのコンテンツを揃え、ストックフォトの事業を展開してきました。また、SEASONフォトカタログ100冊以上の発刊に始まり、ネットでのリリースもいち早く導入し、デジタルコンテンツのサービスも展開しております。常に精通したプロフェッショナルであることを自負し、これからもクオリティの高いコンテンツを提供してまいります。
事業区分 | : | インターネットサービス EC・物販 |
---|---|---|
本社所在地 | : |
東京都 港区 南青山3-13-18 313南青山ビル6F |
企業URL | : | http://japan.zdnet.com/company/20169878/ |
上場区分 | : | 非上場 |
※「ZDNet Japan 企業情報」に関するお問い合わせはこちら
IPS
読み方:アイピーエス
別名:侵入防止システム
IPSとは、不正なアクセスを検知し、自動的にブロックする機能を備えたシステムの総称である。
それまで、不正アクセス対策としてはIDS(Intrusion Detection System)と呼ばれる仕組みがあったが、IDSは「侵入検知システム」と呼ばれるように、侵入を検知した際に管理者に知らせる機能のみをもっている。IDSに比べてIPSは、不正アクセスを検知した場合には接続の遮断のようなブロック機能を自動的に実行する点に特徴がある。
IPSには、大きく「ホストIPS」(HIPS)と「ネットワークIPS」(NIPS)の2種類に分類することができる。ホストIPSは個々のサーバにインストールする形態をとっており、インストール作業に比較的手間がかかる難点をもっているが、それぞれのPCをエンドシステムのレベルで制御できる利点を持っている。他方、ネットワークIPSは、ネットワークを通じてリアルタイムに情報を更新でき、ネットワークのセキュリティポリシーに基づいたトラフィック制御ができる利点をもっている。
セキュリティ対策: | ピクチャーパスワード ファイヤーウォール専用機 ファジング IPS ISMS適合性評価制度 ISMS iCloudキーチェーン |
- アイピーエスのページへのリンク