リデル、ライト両女史記念館(旧熊本回春病院らい菌研究所)
| 名称: | リデル、ライト両女史記念館(旧熊本回春病院らい菌研究所) |
| ふりがな: | りでる、らいとりょうじょしきねんかん(きゅうくまもとかいしゅんびょういんらいきんけんきゅうじょ) |
| 登録番号: | 43 - 0102 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積171㎡ |
| 時代区分: | 大正 |
| 年代: | 大正8年/昭和10年増築 |
| 代表都道府県: | 熊本県 |
| 所在地: | 熊本県熊本市黒髪5-1 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 英国キリスト教伝道師ハンナ・リデルによって創設されたハンセン病救済施設。設計中條精一郎。『熊本県の近代化遺産』(熊本県教育委員会 1999) |
| 施工者: | |
| 解説文: | 東西に長い寄棟造桟瓦葺の建物で、北面西端を半間突き出すL字型平面とし、正面中央にポーチを設ける。基礎は煉瓦造で石貼とする。1階を下見板張、2階をモルタル仕上げとし、白色に塗装する。1階庇や出窓、2階正面の手摺、建具など、瀟洒な印象を与える。 |
| 建築物: | アンドリュース記念館 ギャラリー絃燈舎主屋 クリエイティブ・スペース赤れんが リデル、ライト両女史記念館 一木歯科医院 三条市歴史民俗産業資料館 三谷町北区山車蔵 |
- りでる、らいとりょうじょしきねんかんのページへのリンク