わたらせ渓谷鐵道唐沢橋梁
| 名称: | わたらせ渓谷鐵道唐沢橋梁 |
| ふりがな: | わたらせけいこくてつどうからさわきょうりょう |
| 登録番号: | 10-0289 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 基 |
| 構造: | 鋼製単桁橋、橋長3.4m、橋台付 |
| 時代区分: | 昭和前 |
| 年代: | 昭和11年 |
| 代表都道府県: | 群馬県 |
| 所在地: | 群馬県みどり市東町花輪 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | 「達第827号型」は昭和6年の鉄道省通達に基づく標準桁。 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 小中川橋梁より約2800m南西に位置する。橋長3.4m、単線仕様の鋼製単桁橋。桁下高を確保するために、桁上に据えた枕木ではなく、2本のⅠビーム主桁の間にレールを挟み、横桁で直接支持する「達第827号型」のトラフガーダーを用いる。 |
| 土木構造物: | わたらせ渓谷鐵道不動沢橋梁 わたらせ渓谷鐵道吉ノ沢架樋 わたらせ渓谷鐵道名越トンネル わたらせ渓谷鐵道唐沢橋梁 わたらせ渓谷鐵道城下トンネル わたらせ渓谷鐵道城下橋梁 わたらせ渓谷鐵道小中川橋梁 |
- わたらせ渓谷鐵道唐沢橋梁のページへのリンク