ほしのこルンダ たんじょう!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/04 02:46 UTC 版)
「やなせたかしメルヘン劇場」の記事における「ほしのこルンダ たんじょう!」の解説
シナリオ - 米村正二 絵コンテ・演出 - 増田敏彦 ここは天使達が暮らす星の世界。ルンは大変ないたずら者なためにピカールの怒りを買い、罰として天使の肩書きを失ってしまう。地上の世界で弱い者達を守る事ができれば、天使の資格を復活させられると聞き、ルンは「ほしのこルンダ」として人々を困らせる悪者達を懲らしめに回る。 ルン / ほしのこルンダ 声 - 市来光弘 腕白でいたずら好きの星の天使。天使の資格を剥奪され、代わりに星のヒーロー「ほしのこルンダ」として地上の世界で活躍する事となる。ルンの時は顔の色が水色で目の周りや頬にオレンジ色の星の模様がある。ルンダの時は人間の姿に近く、苔色のマントに青いスーツを身に纏う。地上の世界は汚くお化けが大量に住んでいると思い込んでおり抵抗を感じていたが、美しい光景もある事を自身の目で知る事となる。ヒーローとしての実績を重ねピカールからの許しを得るが、引き続き地上の世界でルンダとして活躍する道を選んだ。 ピカール 声 - 堀勝之祐 星の世界で天使達を束ねる神様。ルンを天使失格にし地上の世界へ追放する。いたずら好きのルンに厳しいが、彼の事は大切に思っており厚い信頼を寄せている。 キラ、ピカ、チカ 声 - 寺谷美香(キラ)、西優子(ピカ)、一色まゆ(チカ) 顔が星の形をした天使の子達。顔がピンク色をしているのがキラ、黄色がピカ、緑色がチカ。ほしのこルンダとして地上の世界へ向かったルンを天の川から見守り、ルンダの非常時には力を与えに現れる。 カニオ、カニコ 声 - 成瀬誠(カニオ)、仲西環(カニコ) 頭がカニの形をした人間に近い男の子と女の子。川のそばで踊っていたところ、昼寝を邪魔されたとしてパクリンに襲われそうになる。カニだけに横向きにしか走れない。 パクリン 声 - 金光宣明 川の底で眠っている巨大なナマズ。カニカニダンスを踊っていたカニオとカニコを襲う。助けに現れたほしのこルンダを飲み込んでしまうが返り討ちに遭う。その後は二度と弱い者いじめをしない事を誓い改心した。 ニラメッコおばけ 声 - 宗矢樹頼 おそろし山の頂上に潜む怪物。丸い頭に色違いの目が13個ついており、強力な七色の光を放つ。パワーアップしたルンダの「うずまき飛び」「ながれぼしキック」に敗れる。
※この「ほしのこルンダ たんじょう!」の解説は、「やなせたかしメルヘン劇場」の解説の一部です。
「ほしのこルンダ たんじょう!」を含む「やなせたかしメルヘン劇場」の記事については、「やなせたかしメルヘン劇場」の概要を参照ください。
- ほしのこルンダ たんじょう!のページへのリンク