はなやま玩具とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > はなやま玩具の意味・解説 

ハナヤマ

(はなやま玩具 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/28 14:09 UTC 版)

株式会社ハナヤマ
HANAYAMA TOYS Co., Ltd
種類 株式会社
本社所在地 日本
101-0025
東京都千代田区神田佐久間町1丁目25 秋葉原鴻池ビル6F
設立 1972年9月6日
業種 その他製品
法人番号 2040001027334
代表者 小林邦広(代表取締役)
従業員数 14人
グループ26人(2012年5月期)
決算期 3月末日
外部リンク http://www.hanayamatoys.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社ハナヤマは、東京都千代田区に本社を置く玩具メーカーである。

歴史

ハナヤマは、花山直康が1933年東京都港区に創業した「花山ゲーム研究所」が元となっている。同研究所は、創業当初からダイヤモンドゲームなどの室内遊戯の販売を行っている。

1952年に「はなやま商店」を設立、1953年に日本初のボードゲーム「バンカース」を発売。1961年に「はなやま知育玩具株式会社」に改組している。

1972年千葉県市川市に移転し、社名も「はなやま玩具株式会社」となった。2004年に「株式会社ハナヤマ」に社名を変更している。

2012年に本社を東京都千代田区に移転した。

事業所

主な製品

など

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はなやま玩具」の関連用語

はなやま玩具のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はなやま玩具のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハナヤマ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS